健康

3月21日の日替わりメッセージは

『春分の体調管理』

昼と夜の長さが同じになる時期で、寒さが和らぎ、暖かい日が増えてきます。気温の上下が激しくなるのと同時に、体調を崩しやすい時期でもあります。緑黄色野菜、特に葉物を多めに食べることをお勧めします。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

3月18日の日替わりメッセージは

『太陽の光で元気を回復!』

最近しんどいなぁ、気持ちが落ち込むなぁと感じていたら、太陽の光を浴びましょう。太陽の光は、うつ症状を改善し快眠を促す、骨を丈夫にするなどの効果があるといわれています。1日15分を目安に。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

3月4日の日替わりメッセージは

『たまにはのんびり』

今年の冬は気温が高くなる日もありましたが、急に寒くなる日も。自律神経が乱れ、からだに不調を感じる人もいらっしゃるでしょう。調子が悪いなと思ったら、無理せず、ゆっくり休みましょう。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康, 健康豆知識

2月26日の日替わりメッセージは

『朝食の習慣』

朝は食欲がわかないなどの理由で、ついつい食べない習慣になっていませんか?まず、温かい飲み物などを1杯飲むことから始めてみませんか。健康な体を維持するためにも、朝食を食べる習慣を身につけましょう。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

2月20日の日替わりメッセージは

『元気を温存するために、体を冷やさないで』

体を冷やすと、その冷えた体を温めるために、元気が消耗されます。寒い日に外出する時は、上着や靴下を厚めのものにしたり、マフラーや帽子などで、冷やさない工夫をして疲れないようにしましょう。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

2月17日の日替わりメッセージは

『喉の乾燥を防ぎましょう』

朝起きると喉が乾燥しているなら、寝室に加湿器をつけましょう。充電式のものもあり便利ですよ。もっと手軽な方法は、ぬれマスクをして寝ることです。喉が潤い呼吸がラクになり、風邪の予防にもなります。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶, 健康

2月1日の日替わりメッセージは

『挨拶』

今日から2月、今月はASAKOが元気とメッセージをお届けします。まだまだ寒い日が続くと思いますが、もうすぐ春の足音が聞こえてくると思います。皆さん笑顔で楽しい毎日をお過ごしください。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶, 健康

1月31日の日替わりメッセージは

『挨拶』

今日で1月も終わり。明日からまた新たな声でお届けします。人と話す機会が減ってしまいましたが、そんな時こそ毎日のメッセージを聞いて少しでもお話しした気持ちになっていただけたら嬉しいです。

1月担当馬場尚子でした。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

1月30日の日替わりメッセージは

『筋トレ』

今日は簡単な脳トレをご紹介。それは、「利き手とは違う手を使う」です。文字を書くとやお箸を使う時、いつもとちがう手を使う事によって、脳が刺激されるんだそうです。一度試してみてはいかがですか?それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康, 健康豆知識

1月23日の日替わりメッセージは

『マカデミアナッツ』

近頃、アレルギー表示する原材料にマカデミアナッツが追加されました。輸入量が増えてアレルギー症状を訴える人も増えてきたからだそう。もともと症状が重いエビや小麦など8品目については表示を義務づけられているんですって。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。