1月18日の日替わりメッセージは
『冬はクコの実を』
冬はクコの実を食べましょう。目の健康にも良いビタミンB1が豊富です。疲れ目を感じているなら、毎日20粒食べて視界をクリアに。味噌汁に入れると手軽に摂れます。スパイス売り場で購入できますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月18日の日替わりメッセージは
『冬はクコの実を』
冬はクコの実を食べましょう。目の健康にも良いビタミンB1が豊富です。疲れ目を感じているなら、毎日20粒食べて視界をクリアに。味噌汁に入れると手軽に摂れます。スパイス売り場で購入できますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月13日の日替わりメッセージは
『日光を浴びる』
冬は寒いので外に出ない!という人も多いのではないでしょうか。人の体は日光を浴びる量が少なすぎると骨密度や免疫力が低下する事がわかっています。冬こそ暖かい服を着て散歩に出かけてみませんか。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月28日の日替わりメッセージは
『冬も脱水予防を』
寒さが厳しくなる冬本番、高齢者が体調を崩してしまいがちです。冬はインフルエンザやノロウイルス、ヒートショックなどに注意が必要ですが、暖房器具の使用によって脱水が起こる可能性も。こまめに水を飲むことを忘れずに。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月13日の日替わりメッセージは
『温泉を楽しむ』
温泉を安全に楽しむには、入浴前後にコップ1杯の水を飲むこと。お湯にゆっくり入ること。42度以上のお湯に長く入らないこと。お湯から出るときは頭を下げた状態で動くこと。おうちのお風呂でも試してみて下さい。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月10日の日替わりメッセージは
『三つの首』
今日は、冷えた身体を温めるコツ「三つの首」をご紹介します。「三つの首」とは、首回り、手首、足首を表します。ついつい寒さで固まりがちなこの三つの首をゆっくり回しましょう。血行が良くなり、全身が温まりますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
11月23日の日替わりメッセージは
『歯磨きでリフレッシュ』
ある研究で、20分間計算した後に歯みがきをするグループと歯みがきをしないグループに分けて脳を検査したところ、歯みがきをしたグループは脳の疲れがとれてリフレッシュしていたとか。歯も脳もスッキリできますね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
11月19日の日替わりメッセージは
『朝のたんぱく質は“金“』
筋力維持に大切なのは、たんぱく質を1日60g、しっかり摂ることです。なかでも朝に15gのたんぱく質を摂ると筋肉量が増えるそうです。朝食で卵や納豆、ソーセージなどでたんぱく質を摂ることを心がけましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
11月18日の日替わりメッセージは
『インフルエンザ予防は、手洗いから』
インフルエンザが流行のシーズンです。インフルエンザ予防は、なんといってもこまめな手洗いです。手洗いの際は、指先、指の間、そして手首も忘れずに洗いましょう。正しい手洗いで感染から身を守りましょうね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月21日の日替わりメッセージは
『からだの冷えにご用心』
今年の夏は暑い日が続いたので、エアコンをつけっぱなしにすることも多く、からだの冷えが慢性化している方もいるでしょう。からだを内側から温める食材を食べ、お風呂にゆっくり浸かるようにしましょう。それでは、明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月17日の日替わりメッセージは
『あくび』
気が緩んでいると、ふわ〜っとあくびが出ますね。あくびには脳を活性化して目覚めさせる効果があります。頭をすっきりさせて簡単に眠りに落ちないようにするんですよ。さらに、人同士だけでなく他の動物との間でもうつるから不思議。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。