12月29日の日替わりメッセージは
みんなのヒーロー?
今年の思い出は何と言ってもメジャーリーグで大活躍した大谷翔平選手ではないでしょうか。大谷選手が世界的なヒーローになっている事は私たち日本人にとって本当に誇らしいです。来年もどんな活躍を見せてくれるのかワクワクしますね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月29日の日替わりメッセージは
みんなのヒーロー?
今年の思い出は何と言ってもメジャーリーグで大活躍した大谷翔平選手ではないでしょうか。大谷選手が世界的なヒーローになっている事は私たち日本人にとって本当に誇らしいです。来年もどんな活躍を見せてくれるのかワクワクしますね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月28日の日替わりメッセージは
年末に増える特殊詐欺には要注意!
年末年始には、お餅による窒息事故が多く発生します。お餅は食べやすい大きさにしたうえで、急いで飲み込まず、口の中でよく噛んで食べましょう。お茶や汁物などを飲み、喉を潤してから食べるようにしましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月27日の日替わりメッセージは
おにぎり専門店が大人気!
この夏、米不足になり、新米価格が去年の1.5倍にもなって驚きましたね。その一方、おにぎり専門店が人気で、この4年で約2倍に増え、2千店以上になったそうです。海外でも、おにぎり専門店に行列ができているんだとか。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月26日の日替わりメッセージは
四季の歌
芹洋子さんの歌声で有名な「四季の歌」。作詞・作曲した荒木とよひさ氏が入院中お世話になった看護師に贈った曲だそうです。後半で、冬を愛する人は 心広き人 根雪を溶かす大地のような ぼくの母親♪と唄われていますね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月25日の日替わりメッセージは
スイセン
寒さをものともせず、雪の中でも咲く白いスイセンは清楚な美しい姿で、その花言葉は「神秘」。新たな年の始まりや未来への期待を象徴しているかのようですね。ただし、間違えて食べると食中毒になるので注意しましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月24日の日替わりメッセージは
ハーブの足湯
最近は下半身だけ冷えて、頭は暑く感じる「冷えのぼせ」の人が多いそうです。そのため下半身を重点的に温めることが大事。カモミールなど体を温めるハーブを入れて、たし湯をしながら足湯をすれば、全身ぽかぽかに。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月23日の日替わりメッセージは
東京タワー開業
1958年に開業した東京のランドマークと言えば、東京タワー。現在は電波塔の役割をスカイツリーに譲ったものの、今日66周年を迎えました。展望デッキに昇らなくても近所の芝公園や増上寺の周辺で散策を楽しめますよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月22日の日替わりメッセージは
なまこは冬に活動、夏に夏眠
ぬるぬるっとして捕らえどころがなく見た目がイマイチのなまこですが、いちばん美味しいのは今頃で、「冬至なまこ」と呼ばれて珍重されています。表面のイボがゴツゴツハッキリしているものが新鮮ですよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月21日の日替わりメッセージは
冬至にかぼちゃ
昔から「冬至にかぼちゃを食べると中風にならない」と言われますよね。中風とは脳卒中などによる手足の麻痺のこと。その昔、中国から伝わった冬至は、冬に不足がちな栄養を取るための生活の知恵と言えるでしょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月20日の日替わりメッセージは
おめかししてデパートへお出かけ
明治37年の今日、「三越呉服店」が日本で初めてデパート形式の営業を始めました。何でも揃う百貨店、デパートは、休日に家族でお出かけしたり、食事をしたりとよそゆきで訪れる特別な場所でしたね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。