5月29日の日替わりメッセージは
『ルーペは老眼鏡の代わりになりません。』
老眼鏡の代わりに拡大鏡やルーペを使っていませんか?ルーペは物を拡大するだけで、目のピント調節の機能はないので、長時間使用すると疲れ目の原因になります。目に合った老眼鏡を使うようにしましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月29日の日替わりメッセージは
『ルーペは老眼鏡の代わりになりません。』
老眼鏡の代わりに拡大鏡やルーペを使っていませんか?ルーペは物を拡大するだけで、目のピント調節の機能はないので、長時間使用すると疲れ目の原因になります。目に合った老眼鏡を使うようにしましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月28日の日替わりメッセージは
『延長コードの寿命。』
皆さん、延長コードに寿命があるってご存知でしたか?おおよそ5年が目安なんです。5年以上使っていたら火災の原因になりかねませんので、新しいものに替えましょう。湿気の多い梅雨までに取り替えるのがおすすめです。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月27日の日替わりメッセージは
『百人一首の日』
今日は百人一首の日です。この時期のものでは「ほととぎす鳴きつる方を眺むればただ有明の月ぞ残れる」という歌があります。暖かくなった明け方の情景が風流ですね。皆様は誰の、どの歌がお好きですか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月26日の日替わりメッセージは
『食事の前に深呼吸』
最近、食事をしているとよく咳込む、なんてことありませんか。そんな時は食事の前に両手をあげて3秒間の深呼吸。これだけで飲み込みがスムーズになり、気管に入ってむせるのを防げるそうですよ。実践してみてください。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月25日の日替わりメッセージは
『食堂車のはじまり』
かつて、新幹線や特急列車などには食堂車が連結されていました。最初に誕生したのは明治32年5月25日。現在のJR山陽本線の列車で一等車の乗客向けのサービスとして洋食が振る舞われたそうですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月24日の日替わりメッセージは
『聖徳太子が建てたお寺は?』
今日は歴史クイズです。今年は聖徳太子の1400年法要が各地で行われます。そこで問題。聖徳太子が建てたお寺は次のうちどれでしょう。1.東大寺、2.法隆寺、3.興福寺。答えは法隆寺でした。それではまた明日
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月23日の日替わりメッセージは
『正岡子規の俳句』
有名な俳人、歌人でもある正岡子規が詠んだ「夕顔の 苗売る声や 五月晴 」という句があります。いいお天気が続く今頃に夕顔の苗を植えると、夏には涼しげな緑のカーテンになってるかもしれませんね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月22日の日替わりメッセージは
『新型コロナ関連詐欺』
自治体職員を名乗り「コロナウイルスの関係で臨時福祉給付金が支給されます」などの電話にはだまされないでください。自宅を訪れ、キャッシュカードをだまし取る手口なので、迷わず最寄りの警察へ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月21日の日替わりメッセージは
『カスミソウ』
今日、5月21日の誕生花にカスミソウがあります。花言葉は「清らかな心」この時期に沢山の枝先に咲いた花の白さは、まさに花言葉の通り。私たちもカスミソウのように「清らかな心」を忘れずにいたいものですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月20日の日替わりメッセージは
『熱中症対策その2』
熱中症にかからないためには、暑さになれておくこと、汗が出るようにしておくことが大切です。本格的な夏が来る前に体力づくりをしましょう。毎日30分程度のウォーキングがおすすめですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。