6月29日の日替わりメッセージは
『武道館でコンサート』
柔道の大会や国家的な行事が開催される日本武道館。昭和41年の今日、ビートルズがコンサートを行ったことから、ロックの聖地とも言われるようになりました。ミュージシャンたちの憧れの舞台になったんですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月29日の日替わりメッセージは
『武道館でコンサート』
柔道の大会や国家的な行事が開催される日本武道館。昭和41年の今日、ビートルズがコンサートを行ったことから、ロックの聖地とも言われるようになりました。ミュージシャンたちの憧れの舞台になったんですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月28日の日替わりメッセージは
『やる気の出ない日のカレー』
何もしたくない日ってありますね。そんな日の食事は、カレーがおすすめ。カレーに入っているウコンなどのスパイスが交感神経を活発にし、やる気も湧いてきます。レトルトでOK!カレーで活力をアップしてくださいね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月27日の日替わりメッセージは
『デジタル認知症にご用心』
一日中スマホを触っていると脳が過労して認知症に似た症状が現れるそうです。物忘れやうっかりミス、集中力の低下など思い当たりませんか。スマホに触らない時間を作り、脳を休めるようにしましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月26日の日替わりメッセージは
『渋沢栄一の名言』
大河ドラマの主人公・渋沢栄一には夢七訓(ゆめしちくん)という有名な言葉がありますが、こんな名言も残しています。「死ぬときに残す教訓が大事なのではなく、生きているときの行動が大事なのだ」。皆様、行動してますか。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月25日の日替わりメッセージは
『6月の満月はストロベリームーン』
今晩は満月ですね。ところで、満月には月ごとに名前があるのを知っていますか?6月はストロベリームーンと名付けられています。野いちごの収穫期に合わせて、アメリカ先住民がそう呼んでいたそうですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月24日の日替わりメッセージは
『美空ひばりの命日』
早いもので昭和の大歌手美空ひばりさんが亡くなって今日で32年。「川の流れのように」「悲しい酒」「真っ赤な太陽」などたくさんのヒット曲は今も愛されていますよね。皆様はどの曲がお好きですか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月23日の日替わりメッセージは
『日傘を機能重視で選ぶなら』
お出かけに欠かせない日傘。紫外線防止で選ぶなら、地面からの照り返しを吸収する傘の内側が黒色のものをおすすめします。日差しや熱からガードしてくれる日傘で、暑いこれからの季節を乗りきりましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月22日の日替わりメッセージは
『補助金詐欺電話に注意』
コロナにまつわる詐欺事件が跡を絶ちません。「高齢者の方はコロナで補助金が60万円出ます。キャッシュカードと印鑑証明1通を用意しておいてください」などの電話は詐欺です。すぐに警察に連絡をしてください。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月21日の日替わりメッセージは
『10年以上の古い扇風機は危険!』
いよいよ夏到来。これからの暑さを乗り切るために扇風機やエアコンは必需品ですね。ただ、扇風機は製造から10年以上経っていると部品が劣化して火災などの事故が起こりやすいので買い換えをオススメします。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月20日の日替わりメッセージは
『父の日はバラを』
6月の第3日曜日は父の日です。母の日にはカーネーションを送りますが、父の日に送る花はバラ。色は黄色が定番だそうです。ご存知でしたか。私は初めて知りました。プレゼントにバラを添えて送ってみようかな。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。