声かけ

9月16日の日替わりメッセージは

『天気予報は、健康予報でもあります。』

NHKの朝のドラマ「おかえりモネ」の主人公は気象予報士です。日々の天気を知ることは、熱中症予防や持病の対応など、私たちの健康を守ることにもなります。上手に天気予報を活用しましょうね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

雑学

9月15日の日替わりメッセージは

『ものの数え方』

今日はものの数え方のお話です。タンスはひと棹、ブドウはひと房、馬は一頭、ウサギは一羽。神様はひと柱、ふた柱。では、神社の絵馬はなんと数えるかご存知ですか。一体、二体だそうですよ。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

9月14日の日替わりメッセージは

『体を温め残暑を乗り切る』

長引く残暑に体は思った以上に疲れています。エアコンでの冷え対策には、温かい飲みものや軽いストレッチで血行を良くして、体を温めることを心がけましょう。もちろん、バランスの良い食事も大切ですよ。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

9月13日の日替わりメッセージは

『秋の七草・山上憶良』

眺めて季節を感じるのが秋の七草、萩、すすき、くず、撫子、おみなえし、藤袴、ききょうは、万葉集で山上憶良が詠んだ2種の歌が由来とされているそうですよ。お散歩中に探してみるのも楽しみですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

雑学

9月12日の日替わりメッセージは

『不老不死の果物』

不老不死の果物と言われる物、それはいちじくです。栄養成分が豊富に含まれているんですよ。夏から秋にかけてが旬の時期なので、今が食べごろ。たくさん食べて、健康な日々を過ごしましょう。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

9月11日の日替わりメッセージは

『米国同時多発テロ』

20年前の今日、アメリカで同時多発テロが起こりました。飛行機がビルに激突したり、ビルが崩れ落ちるさまなど、ショッキングな事件を思い起こすことは、改めて平和の尊さをかみしめることにつながることでしょう。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

9月10日の日替わりメッセージは

『カラーテレビの値段は?』

白黒だったテレビ放送がカラー放送になったのは、今から61年前、昭和35年の今日でした。当時のカラーテレビの普及は全国でわずか1200台程度。1台あたり、約52万円もしたそう。高級品だったんですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

9月9日の日替わりメッセージは

『救急グッズの確認を』

今日9月9日は救急の日です。ご家庭に置いてある救急箱の中身を確認しませんか。不足しているものがある場合は補充しておくと安心ですよ。また使用期限の切れたものは新しいものに交換してくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

注意喚起

9月8日の日替わりメッセージは

『台風シーズン到来

9月は台風被害が出やすい時期です。最近は数百年に一度という大雨や暴風など想定外の異常気象も頻発しています。自分は大丈夫、まだ大丈夫というのが一番危険。早め早めの準備と避難を心掛けたいですね。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

時事ネタ

9月7日の日替わりメッセージは

『プラスチックゴミの削減

日本は一人当たりのプラスチック容器包装の廃棄量が世界で2番目だと知っていますか?紙の容器や自然に返る素材のストローなど、お店やメーカーではプラスチックごみを減らす取り組みが広がっています。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。