6月25日の日替わりメッセージは
『6月の満月はストロベリームーン』
今晩は満月ですね。ところで、満月には月ごとに名前があるのを知っていますか?6月はストロベリームーンと名付けられています。野いちごの収穫期に合わせて、アメリカ先住民がそう呼んでいたそうですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月25日の日替わりメッセージは
『6月の満月はストロベリームーン』
今晩は満月ですね。ところで、満月には月ごとに名前があるのを知っていますか?6月はストロベリームーンと名付けられています。野いちごの収穫期に合わせて、アメリカ先住民がそう呼んでいたそうですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月24日の日替わりメッセージは
『美空ひばりの命日』
早いもので昭和の大歌手美空ひばりさんが亡くなって今日で32年。「川の流れのように」「悲しい酒」「真っ赤な太陽」などたくさんのヒット曲は今も愛されていますよね。皆様はどの曲がお好きですか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月23日の日替わりメッセージは
『日傘を機能重視で選ぶなら』
お出かけに欠かせない日傘。紫外線防止で選ぶなら、地面からの照り返しを吸収する傘の内側が黒色のものをおすすめします。日差しや熱からガードしてくれる日傘で、暑いこれからの季節を乗りきりましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月22日の日替わりメッセージは
『補助金詐欺電話に注意』
コロナにまつわる詐欺事件が跡を絶ちません。「高齢者の方はコロナで補助金が60万円出ます。キャッシュカードと印鑑証明1通を用意しておいてください」などの電話は詐欺です。すぐに警察に連絡をしてください。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月21日の日替わりメッセージは
『10年以上の古い扇風機は危険!』
いよいよ夏到来。これからの暑さを乗り切るために扇風機やエアコンは必需品ですね。ただ、扇風機は製造から10年以上経っていると部品が劣化して火災などの事故が起こりやすいので買い換えをオススメします。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月20日の日替わりメッセージは
『父の日はバラを』
6月の第3日曜日は父の日です。母の日にはカーネーションを送りますが、父の日に送る花はバラ。色は黄色が定番だそうです。ご存知でしたか。私は初めて知りました。プレゼントにバラを添えて送ってみようかな。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月19日の日替わりメッセージは
『くちなし』
純白の花びらと甘い香りが印象的なくちなしは梅雨を代表する花のひとつ。「薄月夜(うすづきよ) 花くちなしの 匂いけり」という正岡子規の句があります。ほのかに甘い香りから季節を感じた点に情感がありますね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月18日の日替わりメッセージは
『汗をかける体で梅雨時期の頭痛を解消』
梅雨の時期の頭痛は、気圧が下がると血液に水分が溜まり血管がむくむことで痛みが出るのです。早歩きなど、じわっと汗をかくくらいの運動を習慣づけ水分を溜め込まない体作りで頭痛と上手に付き合いましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月17日の日替わりメッセージは
『食中毒に気をつけて』
食中毒が心配な季節になりました。スーパーで買ったお惣菜も出しっぱなしにせず直ぐ冷蔵庫へ。お肉は中までしっかり火を通す。そして何より、バランスの良い食事を心がけ、食中毒に負けない体を作りましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月16日の日替わりメッセージは
『和菓子で疫病退散!』
今日は和菓子の日です。お菓子類を供え疫病退散を祈る嘉祥(かじょう)という行事に由来しています。皆様も今日は和菓子を食べて無病息災を願いませんか?おいしい和菓子とお茶で心が和むと免疫力も上がりますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。