豆知識

2月9日の日替わりメッセージは

『温泉大国ならではの逸話』

日本は世界有数の温泉大国。源泉の数は2万5千を超えるそう。古い温泉地には、猿や鹿などが傷を治したという伝説や仏教を布教するために全国を行脚していた僧が発見した逸話などが多く残されています。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

声かけ

2月8日の日替わりメッセージは

『室内での転倒に注意』

床に読みかけの新聞やチラシを置いていませんか?新聞紙やチラシなどの紙切れ1枚でも転倒すると言われています。机や棚の上に置くことを心がけましょう。床に物を置かないことを習慣にしてくださいね。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

クイズ

2月7日の日替わりメッセージは

『お菓子の中に豆を入れると…』

今日はクイズをします。では問題です。お菓子の中に豆を入れたらある和食になります。それは、一体何でしょう?ヒントは「か」と「し」の間に「まめ」を入れるです。わかりましたか?答えは、かまめしです。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

イベント, クイズ

2月7日の日替わりメッセージは

『お菓子の中に豆を入れると…』

今日はクイズをします。では問題です。お菓子の中に豆を入れたらある和食になります。それは、一体何でしょう?ヒントは「か」と「し」の間に「まめ」を入れるです。わかりましたか?答えは、かまめしです。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

生活の知恵

2月6日の日替わりメッセージは

『靴下洗いは裏返しで』

ご存知ですか?実は、靴下は裏返して洗う方がいいんですよ。その理由は、靴下の汚れで最も落ちにくいのが裏側についた皮脂汚れだから。干す時も裏返しのままがおすすめ。紫外線による劣化も防げます。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

旬の食べ物

2月5日の日替わりメッセージは

『大根は冷凍保存』

大根をまるごと1本買った際は、皮を剥いて、お好みの大きさ、形にカットして冷凍保存しましょう。繊維がつぶれることで、短い時間で味がしみやすくなるので、おでんなどもあっという間に完成します。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

注意喚起

2月4日の日替わりメッセージは

『詐欺にご用心を』

独立行政法人国民生活センターでは、能登半島地震に便乗した詐欺的商法への注意を呼びかけています。工事業者が訪問し、「すぐに工事が必要」など言っても焦らないで。まずは、身近な人に相談しましょう。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

イベント, ご挨拶, 季節の雑学

2月3日の日替わりメッセージは

『豆まきをしない姓は?』

節分と言えば、豆まきです。でも、ワタナベ姓の方は豆まきをしないそう。平安時代、渡辺綱(わたなべのつな)という武将が鬼を退治したため、鬼に恐れられているとの言い伝えがあるからなんですよ。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶, 季節の話

2月2日の日替わりメッセージは

『2月の別名』

2月を如月と呼びますが、梅見月、初花月、雪消月という別名もあります。いつ、誰が名付けたのか知る由もありませんが、寒さが厳しい時期だけに春を待ちわびる思いを月名に託したのかもしれませんね。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶, 健康

2月1日の日替わりメッセージは

『挨拶』

今日から2月、今月はASAKOが元気とメッセージをお届けします。まだまだ寒い日が続くと思いますが、もうすぐ春の足音が聞こえてくると思います。皆さん笑顔で楽しい毎日をお過ごしください。

それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。