03月31日の日替わりメッセージは
『ご挨拶』
今日で3月も終わり。明日からまた新しい声となり、メッセージをお届けします。春の知らせが多く聞こえるようになりました。4月も春を感じながら、どうぞ元気にお過ごし下さいね。3月担当はASAKOでした。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月31日の日替わりメッセージは
『ご挨拶』
今日で3月も終わり。明日からまた新しい声となり、メッセージをお届けします。春の知らせが多く聞こえるようになりました。4月も春を感じながら、どうぞ元気にお過ごし下さいね。3月担当はASAKOでした。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月30日の日替わりメッセージは
『カレーは認知症にもいい!?』
インド人に認知症が少ないのは、カレーを中心とした食生活が理由とも言われています。カレーの黄色であるウコンというスパイスが、認知症予防に効果があるとか。明日の晩ご飯、カレーにしませんか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月29日の日替わりメッセージは
『春は苦いものを食べよ。』
春は苦いものを食べよと昔から言います。苦味のある山菜には細胞を活性化するミネラルが多く含まれています。体が活動するための準備を始める春にぴったりの食材ですね。皆様の好きな山菜は何ですか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月28日の日替わりメッセージは
『春から始めませんか、ラジオ講座。』
NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」では、ラジオ英語講座が話の軸になっていますね。ラジオ講座は、家に居ながらいつでも取り組める勉強法です。朝の時間、興味のある語学など学んでみるのも楽しいですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月27日の日替わりメッセージは
『医療費の還付金詐欺』
市役所の職員や銀行員を名乗り「医療費の還付金が受けられます」「近くの現金自動預払機に行きサポートセンターに電話してください」などと電話があっても指示には従わないでください。還付金詐欺ですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月26日の日替わりメッセージは
『春告魚』
春を告げる魚を春告魚(はるつげうお)と言います。「たけのこがおいしくなる時期」「うぐいすが鳴く時期」の旬の魚を呼ぶんですよ。代表的なものはニシンですが、地域によって違います。お住まいの地域の春告魚は何ですか?それでは、また明日
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月25日の日替わりメッセージは
『入浴剤で乾燥肌をケア!』
肌のかゆみや乾燥が気になる時は、入浴剤を変えるのもおすすめです。無添加で保湿効果が高く、粉末タイプよりも、液体タイプの方が刺激も少なくていいですよ。お風呂で簡単に乾燥肌をケアしましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月24日の日替わりメッセージは
『プロ野球開幕』
明日からプロ野球セ・パ両リーグが開幕します。皆様は御贔屓の球団がありますか。今期注目されるのはビッグボスこと日本ハムの新庄監督。どんな采配やコメント、そして成績を残すのか楽しみですね。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月23日の日替わりメッセージは
『冷蔵庫の中にいるのは?』
今日は頭の体操 なぞなぞをしましょう。では問題です。冷蔵庫の中にいる動物の名前は?繰り返します。冷蔵庫の中にいる動物の名前は?答えはぞうです。冷ぞう庫の中には確かにぞうがいますね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月22日の日替わりメッセージは
『貧血が原因で脱毛、乾燥肌、口内炎に』
国民健康・栄養調査によると男女とも70歳以上は20%ほどが貧血だそうです。鉄分が不足すると、脱毛、乾燥肌、口内炎などの症状も出ます。レバー、赤身肉、マグロなどから鉄分をとりましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。