旬の食べ物

06月09日の日替わりメッセージは

『今が旬の「じゅんさい」。』

つるんとした喉ごしがおいしい、今が旬の「じゅんさい」。鮮やかな緑の葉で覆われた、じゅんさい沼に小舟を浮かべ手作業によって摘み取ります。何とも言えない独特な食感に日本の食文化の奥深さを感じませんか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

暮らし

06月08日の日替わりメッセージは

『生乾き臭を解消』

梅雨時は部屋干しの生乾き臭が気になりませんか?多めの水と洗剤で洗い、雑菌の元となる汚れをしっかり落とすこと。そして風通しの良い場所に干し、扇風機などで素早く乾かせば臭いに悩まされませんよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

声かけ

06月07日の日替わりメッセージは

『自宅で地震にあったら』

あ、地震!自宅にいる時に地震が起こったら、どう動けばいいのかをお教えします。丈夫な机やテーブルの下にもぐり、テーブルの脚をしっかりと握りましょう。また座布団などで保護して、揺れが収まるのを待ちましょう。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

06月06日の日替わりメッセージは

『習い事を始めるのに良い日』

6月6日の今日は習い事を始めるのに良い日とされています。楽器や舞踊などの芸事では6歳の6月6日に始めると上手になるとの言い伝えがありますね。皆さんは、これまでの人生で何を習ってこられましたか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

06月05日の日替わりメッセージは

『環境の日』

今日は環境の日、世界環境デー。そして6月は「環境月間」です。今月中は、全国で環境にちなんだ様々なイベントや講演会などが行われます。皆様も、身近なことから少しでも環境のことを考えてみませんか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

旬の食べ物

06月04日の日替わりメッセージは

『おいしいびわの見分け方』

今が旬のびわは長崎県で最も多く栽培され、千葉県や鹿児島県、香川県なども産地です。全体にハリがあり、濃いオレンジ色のもの。ずっしりと重く、左右対称のふっくらとした形のものを選ぶとよいでしょう。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

テレビ番組

06月03日の日替わりメッセージは

『黒島結菜』

現在放映中のNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」。主人公を演じる黒島結菜さんも沖縄出身です。子供の頃は木登りに夢中だったとか。得意料理は、沖縄のふを使った炒め物フーチャンプルーだそうですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

06月02日の日替わりメッセージは

『水無月』

6月の和名は水無月(みなづき)。 漢字で水の無い月と書きますが、それとは逆の「水の月」という意味だそうです。雨が降って「田んぼに水を引く月」という由来で名付けられたのでしょう。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶

06月01日の日替わりメッセージは

『ご挨拶』

今日から6月。今月は私桂やすこが元気とメッセージをお届けします。6月といえば梅雨。1年の中でも雨が多くジメジメとした季節ですが、雨や暑さに負けず笑顔で元気にお過ごしくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶

05月31日の日替わりメッセージは

『ご挨拶』

今日で5月も終わりですね、また明日から新たな声でメッセージをお届けします。日中でも汗ばむ日が増えてきましたね。6月は雨の季節。どうぞ、梅雨に負けない元気な毎日をお過ごし下さいね。5月担当馬場尚子がお届けしました。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。