8月15日の「日替わりメッセージ」は
『終戦記念日』
今日は終戦記念日です。来年には元号が変わり、昭和という時代がまたひとつ遠くなります。平和の尊さに改めて感謝して、二度とあの悲劇を繰り返さないために、これからも語り継いでいかなければなりませんね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月15日の「日替わりメッセージ」は
『終戦記念日』
今日は終戦記念日です。来年には元号が変わり、昭和という時代がまたひとつ遠くなります。平和の尊さに改めて感謝して、二度とあの悲劇を繰り返さないために、これからも語り継いでいかなければなりませんね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月14日の「日替わりメッセージ」は
『ほおずき笛』
お盆の頃になると、思い出すのがほおずき笛♪最初はコツがつかめず、苦労しましたが、ひとたび鳴らせるようになると、子供同士で誰が上手く鳴らせるか競い合ったものでした♪ほおづき笛思い出されましたか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月13日の「日替わりメッセージ」は
『川柳』
今日は季節を感じるこんな川柳をご紹介♪「縁側の風鈴チリリ夕涼み 縁側の風鈴チリリ夕涼み」夕暮れ時、縁側でふわりと吹く風に揺れる風鈴の情景が浮かんでくるどこか懐かしい川柳ですね!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月12日の「日替わりメッセージ」は
『かき氷』
夏のお楽しみのひとつにかき氷がありますね。その歴史は古く、枕草子の作者清少納言は、「黄金色の蜜をかけて食べるのは、なんて雅なのでしょう」と書き遺しています。暑い日が続きます!時にはかき氷を優雅に召し上がれ♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月11日の「日替わりメッセージ」は
『風鈴の音』
冷房のない時代に重宝したのが風鈴の涼しげな音色♪岩手県奥州市の水沢駅では毎年6月から8月にかけてホームにたくさんの風鈴を吊す行事があり、日本の音風景100選に選ばれています!一度聞いてみたいものですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月10日の「日替わりメッセージ」は
『ひばりさんデビューの日』
69年前の今日、美空ひばりさんがレコードデビューをしました。タイトルは『河童ブキウギ』でした。それから数多くの名曲が生まれましたが、皆さんはひばりさんの曲でどの曲が思い出に残っていますか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月9日の「日替わりメッセージ」は
『お休みの時も水分補給』
汗をかくこの時期、寝ている間にも水分は奪われてしまいます。トイレが気になるかもしれませんがしっかり水分補給をしてお休みください!また、夜中に水分補給ができるように、手の届く距離に飲み物を置いておくことをお忘れなく♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月8日の「日替わりメッセージ」は
『8月の祭事』
この時期、次々と開かれる夏祭り。青森のねぶた、秋田の竿灯などお気に入りはありますか?そして何より楽しみなのが、地元の祭りにあわせて帰ってくる懐かしい顔を見ることですよね!お祭りっていいものですね♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月7日の「日替わりメッセージ」は
『立秋』
今日は立秋。暦の上では秋ですが、秋とは名ばかりで連日猛暑が続いていますね。皆様、夏バテされていませんか?そんな時には、納豆やオクラなどネバネバ食品が効果的です!栄養をしっかり摂り、夏を乗り切りましょう♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月6日の「日替わりメッセージ」は
『お盆の準備を』
間もなく、年に一度の大切な行事、お盆です。ご先祖様の霊をお出迎えする為に、提灯などのお盆の飾りを準備されるご家庭もあります。ご先祖様や家族との命の繋がりを確認し、大切な人を思いながらその時を迎えましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。