今日は何の日

8月5日の「日替わりメッセージ」は

『タクシーの日』

明治45年の今日、日本初のタクシーが登場しました。盛蕎麦1枚3銭の時代に、800mで60銭だったそうです。大正時代に入ると大卒の初任給15円に対して、タクシー運転手の平均収入は100円です!花形職業だったようですね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

催し

8月4日の「日替わりメッセージ」は

『オリンピックの女子マラソン』

女子マラソンがオリンピックの正式種目になったのは1984年ロサンゼルスオリンピックからなんです!!日本人初の代表選手は増田明美さんと佐々木七恵さんでした。懐かしいですね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

催し

8月3日の「日替わりメッセージ」は

『ねぶたとねぷた』

巨大な灯籠で知られる青森ねぶたまつりと弘前ねぷたまつり♪青森のねぶたが巨大な武者人形の灯籠が多くて、弘前のねぷたは扇形の灯籠が多いのが特徴なんだそうです!豪華絢爛な東北の夏まつり、見比べてみたいものですね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

豆知識

8月2日の「日替わりメッセージ」は

『入道雲の別名』

皆様、坂東太郎、奈良二郎、四国三郎をご存知ですか?これらは入道雲の別名で、雲が発生する方角の地名にちなんでいるそうなんです!夏の青い空にもくもくと入道雲が浮かび上がると、夏本番という気持ちになりますね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

8月1日の「日替わりメッセージ」は

『挨拶』

今日から8月?今月は私ASAKOがメッセージと共に元気をお届けします!!いよいよ本格的な夏がやってきました。栄養のあるものを食べて暑さに負けまけないように元気にお過ごしくださいね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

7月31日の「日替わりメッセージ」は

『挨拶』

今日で7月も終わり!明日からまた新たな声でメッセージをお届けします?毎日暑い日が続いていますが、体調を崩されませんよう、健康にお過ごしくださいね。7月担当、桂やすこでした♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

その他

7月30日の「日替わりメッセージ」は

『クールジャパン知ってますか』

明日はクールジャパンの日ですが、近頃、よく耳にするこの言葉の意味、皆様はご存知ですか?海外の人がかっこいい、かわいいと感じる日本のアニメやファッション、食文化などを示すそうですよ♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

7月29日の「日替わりメッセージ」は

『タコで疲労回復!』

今が旬のタコ。実は優れた健康食材でもあるのです!エネルギー源となるタンパク質、疲労回復効果の高いタウリンが豊富で、まさに夏バテ予防に打ってつけ!しかも低カロリー!まずはお刺身でいかがでしょう。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

暮らし

7月28日の「日替わりメッセージ」は

『暑い日は打ち水を』

暑い日が続きますね。そんな時は打ち水をしてみませんか?気温が上がっていない朝や下がり始める夕方に行うのがおすすめです。風が冷やされて涼しくなりますよ♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

昭和の仕事

7月27日の「日替わりメッセージ」は

『氷屋さんの氷』

最近のこの暑さ、エアコンなしでは過ごせません!でも昔は扇風機だけ。暑さを凌ぐため、盥に氷を入れて扇風機の風を当てていませんでしたか?冷蔵庫も氷屋さんで買った大きな氷で冷やしていました。懐かしいですね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。