今日は何の日

4月28日の日替わりメッセージ」は

『象の日

動物園の人気者、象がベトナムから長崎にやってきたのは江戸時代。車のない時代ですから、象とその一行は歩いて江戸へ向かいました。その途中、京都で当時の天皇陛下がご覧になったのが今日4月28日なんですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

今日は何の日

4月27日の日替わりメッセージ」は

『絆の日

今日4月27日は「絆の日」。毎日皆様にお届けしているこのメッセージも大切な絆です。いつも聴いて頂き本当にありがとうございます。これからも皆様との絆を大切に、喜んでいただけるメッセージをお届けします。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

4月26日の日替わりメッセージ」は

『耳掃除

皆様、耳掃除はされていますか?実は、2週間に1度くらいでいいそうです。耳かきは使用せず綿棒等で入り口付近の耳垢を優しく拭き取る程度で大丈夫!奥にたまった耳垢が気になる時は耳鼻咽喉科を受診しましょう。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

健康

4月25日の日替わりメッセージ」は

『肺のストレッチ

今日は深呼吸で肺をストレッチ。まず鼻から大きく息を吸います。次にゆっくり口から吐いて。お腹が引っ込むまでぜ~んぶ吐いたら、また鼻から吸って吐く。深い呼吸は血圧を下げる効果もあるんですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

4月24日の日替わりメッセージ」は

『今が旬のタケノコ

今が旬のタケノコ。根元が白く柔らかいタケノコを選びましょう。最近ではスーパーでカットしたものが売っていて、下ごしらえがいりませんので、とても便利です。今晩のおかずにタケノコ料理はいかがですか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

名言

4月23日の日替わりメッセージ」は

『さだまさしさんの言葉

今日は歌手さだまさしさんの言葉をご紹介「幸福というのは、いつも持ち歩いているものです。みんなのポケットにも、たくさん入っているんですよ。」何気なく過ごせる日々、その事に改めて感謝したいものですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

4月22日の日替わりメッセージ」は

『転倒防止について

家での転倒で危険度が高い場所は、なんと居間なんです。平坦な場所は油断しがちで、足を上げたつもりで踏み出して転んだり、カーペットの縁でつまずいたりすることが多いので注意してくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

歴史

4月21日の日替わりメッセージ」は

『忠臣蔵のきっかけ

映画やドラマなどで取り上げられる忠臣蔵。きっかけとなった江戸城松の大廊下での刃傷沙汰があったのは1701年4月21日でした。この日から約2年半後の師走に、赤穂浪士47名の討ち入りが決行されたのです。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

その他

4月20日の日替わりメッセージ」は

『咲く卯の花と食べる卯の花

旧暦の4月を卯月というのは卯の花が咲く頃だからという説があります。お豆腐のおからを卯の花というのは白くて小さいその姿が似ているから。食べる卯の花は栄養たっぷり。今日のおかずにいかがですか。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

小話

4月19日の日替わりメッセージ」は

『鍵をかけましょう

最近は在宅中に忍び込む泥棒もいます。わずか数分の隙に侵入するので、ゴミ出しなどちょっとした外出でも必ず鍵をかけましょう。外から人目につきにくい家の裏側の浴室やトイレの小窓も必ず施錠してください。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。