ご挨拶

5月8日の日替わりメッセージ」は

『風薫る五月

今日は高浜虚子の娘、高木春子の俳句をご紹介「そよぐ風薫りたつ日の庭の木々 そよぐ風薫りたつ日の庭の木々」今はまさに風薫る五月。優しく吹く風が木々の香りを運んでくれる情景を詠んだ素敵な句ですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月7日の日替わりメッセージ」は

『ツツジの花

先日、ご近所さんの花壇にツツジの花が咲いているのを見つけました。子供の頃、学校の帰りによく草笛を作って鳴らして帰っていた事を思い出しました。あの何とも言えない高音が懐かしいですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月6日の日替わりメッセージ」は

『長いもが旬

今が旬の春獲れの長いもは、味が濃厚なのが特徴で、内蔵機能を高めてくれるアミノ酸が豊富です。1センチほどの輪切りにしてフライパンで焼いてバターと醤油をかければ簡単で美味しく頂けます。お試しください。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月5日の日替わりメッセージ」は

『こどもの日

今日は「こどもの日」。子供たちの成長を願う日ですが、童謡の「背くらべ」にあるように、柱に傷を入れ、どれだけ背が伸びたかを比べあった頃が懐かしいですね。皆様はこどもの日の思い出にどんなものがありますか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月4日の日替わりメッセージ」は

『立夏

明日は二十四節気の一つ「立夏」です。暦の上では夏。夏本番まではまだまだですが、外で過ごすのが気持ちいい季節ですね。五月晴れの日には、お散歩に出かけて心地よい風を感じてみてはいかがですか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月2日の日替わりメッセージ」は

『柏餅

皆様、端午の節句には柏餅を頂く風習がありますが、由来をご存知ですか?柏の木の葉は、新芽が出てから古い葉が落ちます。新芽を子供、古い葉を親に例え、家続が絶えない縁起物として食べるようになったそうですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月2日の日替わりメッセージ」は

『新茶の季節

今日5月2日は、緑茶の日です。「夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る」5月に摘み取られる新茶は昔から「無病息災、長寿めでたし」と言われています。皆様も新茶の甘味と旨味をお楽しみくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

5月1日の日替わりメッセージ」は

『挨拶

今日から5月。私馬場尚子が皆様にメッセージをお届けいたします。春も深まり、心地よい季節になりましたね。皆様も太陽の光や風をいっぱいに浴びて、どうぞ5月も明るく健康にお過ごしくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

4月30日の日替わりメッセージ」は

『挨拶

今日で4月も終わり。「冬来りなば春遠からじ」の諺どおり、厳しい冬を抜け暖かい春が巡ってきました。どうぞ5月も元気にお過ごし下さい。4月担当馬場尚子でした。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

その他

4月29日の日替わりメッセージ」は

『記念切手でお便りを

最近、いろんな種類の切手があるのを皆様はご存知でしょうか。デザインが豊富なだけでなく、シールになっている便利なものもあるんですよ。遊び心を添える切手、お便りがさらに楽しいものになりますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。