健康

8月20日の日替わりメッセージ」は

『隠れ夏バテ

夜中に何度も目が覚める、昼間眠い、食欲がない、体がだるい・・・など思い当たることはありませんか?それは「隠れ夏バテ」のサインです!アクティブに動き回ることが多い時期ですので、疲れがたまっている可能性があります。ゆっくりぬるめのお風呂につかって、充分な睡眠を取るようにしましょう♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

川柳

8月19日の日替わりメッセージ」は

『川柳

今日は季節を感じるこんな川柳をご紹介。「縁側の風鈴チリリ夕涼み 縁側の風鈴チリリ夕涼み」夕暮れ時、ふわりと吹く風に揺れる風鈴の音は、何とも風流ですよね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

8月18日の日替わりメッセージ」は

『夏のおすすめ食

食が進まない日はさわやかな風味の「しそめし」を食べませんか。刻んだ青じそを塩もみしてご飯にまぜるだけだから簡単。江戸時代に書かれた料理本には夏の人気メニューとして紹介されていますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

8月17日の日替わりメッセージ」は

『クーラーの温度設定

熱帯夜が続きますが体調はいかがですか?冷房を入れて寝ると体の冷えが気になりますよね。体に風が当たらないよう部屋の天井付近に送風しましょう。除湿機能は体を冷やすのでご注意下さいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

暮らし

8月16日の日替わりメッセージ」は

『財布の中を断捨離

今日は財布の中を断捨離しましょう!レシートですとかもう使わなくなったポイントカード、期限切れのクーポンなどが入ったままになっていませんか?そういったものはどんどん捨ててください。お財布の中がすっきりすると無駄なものを買わなくなって、お金が財布にちゃんと残るようになりますよ♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

8月15日の日替わりメッセージ」は

『立秋が過ぎても

暦が立秋を過ぎたというのに、暑い日が続いていますが、そちらはいかがですか?お出かけの時は帽子を被る、水分補給をこまめにするなど、今後も熱中症にならないよう、気をつけてお過ごし下さいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

8月14日の日替わりメッセージ」は

『お盆でなぞなぞ!

今日は、お盆にちなんだなぞなぞです!お盆に里帰りし、おじいちゃんがボール遊びをしてくれました。さて、どんなボール遊びでしょうか?答えは…おじいちゃんは“祖父”なので、“ソフトボール”でした!分かりましたか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

今日は何の日

8月13日の日替わりメッセージ」は

『日本初の野球中継

今日8月13日は、昭和2年に「全国中等学校・優勝野球大会」、つまり「夏の高校野球」が初めてラジオ中継された日で、その後、甲子園の野球中継は人気番組になりました。ちなみに、この年の優勝校は香川の高松商業だったそうです。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

暮らし

8月12日の日替わりメッセージ」は

『お盆の飾り

皆様、お盆に野菜を飾る地方があるのをご存知でしたか?初日にはキュウリで馬を、最終日に茄子で牛を作ります。馬は早く帰って来てほしいという意味で、牛はゆっくり戻ってほしいという思いが込められているんですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

季節の花

8月11日の日替わりメッセージ」は

『夕顔はかんぴょうのもと

夏の夕方、ラッパ型の花を咲かせる夕顔。翌日の午前中には花がしおれてしまうので儚いイメージがありますが、秋になると、ひょうたんのような実がなります!この実を紐状にさいて乾燥させたものが「かんぴょう」。巻き寿司の具材や煮物和え物に使われます♫それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。