旬の食べ物

4月18日の日替わりメッセージは

『海から春を告げる旬のワカメ

日本の海で自然に生息するワカメは養殖も盛んです。宮城県、岩手県、徳島県などが主な産地。海水温の低い冬場に成長し、今頃が最盛期なんですよ。新鮮な生ワカメは刺身やしゃぶしゃぶで食べるのがオススメ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康豆知識

4月17日の日替わりメッセージは

『食欲がない時は

春は自律神経が乱れる季節。気温の変化などで体調が整わず、食欲が出ない時があると思います。そんな時は、手のひら中央のくぼみを揉んでみましょう。食欲不振を解消するツボが刺激されますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

4月16日の日替わりメッセージは

『ツバメの巣は縁起が良い

古くからツバメが巣を作ると縁起が良いと言われますね。その理由は、鬼門に巣作りをしないと言われている他、農作物の害虫などを食べてくれるからです。最近ではツバメの数が減って40年前の半分位なんですって。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

偉人

4月15日の日替わりメッセージは

『第二の人生

日本で初めて日本地図を作った伊能忠敬が地図作成に取り掛かったのは55歳からなんだそうです。家業を息子に譲って、第二の人生として全国を巡ったんですよ。いくつになっても挑戦する気持ちでいたいですよね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

注意喚起

4月14日の日替わりメッセージは

『電話にご用心

公的な年金の支給日は偶数月の15日です。その前後になると、詐欺電話が増えると言われていますから、用心しましょう。現金を振り込んだり、銀行のカードの暗証番号を絶対に伝えたりしないでくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

時事ネタ

4月13日の日替わりメッセージは

『ワクチン接種

今月末から、高齢者を対象に新型コロナウイルスワイクチンの本格的な接種が始まります。お住まいの自治体からのお知らせに注意すると同時に、事前にかかりつけの医師にも相談しておくといいですね。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

俳句

4月12日の日替わりメッセージは

『正岡子規の4月の句

多くの俳句を残した正岡子規ですが、このような句があります。「今年又 花散る 四月 十二日」 。桜の花が咲くのはほんの少しの間だけ。そんなはかない桜の花と、短命だった正岡子規の姿が重なりますね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

雑学

4月11日の日替わりメッセージは

『渋沢栄一の名言

今日は大河ドラマの主人公、渋沢栄一の名言をご紹介します。「人を選ぶとき、家族を大切にしている人は間違いない。私は人を使うとき、知恵の多い人より人情に厚い人を選んでいる」参考になりますね。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

4月10日の日替わりメッセージは

『健康維持には味噌汁を。

「医者にお金を払うなら味噌屋に払え」というくらい昔から健康に良いとされてきた味噌。お味噌汁にして毎日いただくことで手軽に腸内環境の改善につながります。少しの体調不良には、お味噌汁がおすすめです。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

4月9日の日替わりメッセージは

『フォークソングの青春

今日4月9日はフォークソングの日。日本では1960年代から1980年代にフォークソングブームが起こりました。「神田川」「翼をください」など今も歌い継がれる曲もたくさんありますよね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。