ご挨拶

8月31日の日替わりメッセージは

ご挨拶

今日で8月も終わりです。秋の始まりと言ってもまだまだ厳しい残暑は続くかと思います。お体には十分気を付けて、日本の秋の美しい景色や美味しい味覚を楽しんでくださいね。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

季節の話

8月30日の日替わりメッセージは

夏休みの思い出

夏休みの宿題には皆さん色んな思い出がありませんか? 早く済ませる人もいれば8月の終わりに慌ててやる人もいたと思います。私は恥ずかしながら遊びに夢中で、いつもギリギリでした。 皆さんはどうでしたか?  

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歳時

8月29日の日替わりメッセージは

秋の始まりをつげるおと

夏の終わりごろに泣き出すツクツクボウシ。小学生の頃は夏休みが終わる絶望感を感じたものです。そんな子供たちをセンチメンタルにするその声を聞いて、過ぎ行く夏に思いを馳せてみてはいかでしょうか。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

俳句

8月28日の日替わりメッセージは

小林一茶

今日は夏の俳句をご紹介しましょう。小林一茶の「夏の雲、朝からだるう、見えにけり」。夏の穏やかな朝の情景を描いている名句です。 日常の暮らしの中で感じる、ゆったりとした時間の流れを教えてくれますね。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

8月27日の日替わりメッセージは

チャーハン症候群

チャーハン症候群というのをご存知ですか?セレウス菌による食中毒の一種で、特にチャーハンなどの料理を室温で長時間放置した際に発生しやすいことから、このように呼ばれます。他の食品にも繁殖する恐れがあるので気をつけて。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

8月26日の日替わりメッセージは

15秒呼吸法をトライして

寝苦しい夜、なかなか寝付けない時は「15秒呼吸法」を試してみましょう。7〜8秒かけて鼻から息を吸ってお腹をふくらませ、7〜8秒かけてゆっくり息を吐く、そんな深呼吸を繰り返すうちに眠気を誘います。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

童謡

8月25日の日替わりメッセージは

手のひらを太陽に

ぼくらはみんな生きている♪で知られる「手のひらを太陽に」は、アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんが作詞した童謡です。 NHK朝ドラ「あんぱん」でも紹介されています。生き生きとした歌詞から元気をもらいましょう。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

天気

8月24日の日替わりメッセージは

雷に注意!

雷が発生しやすい時期。空が光ったりゴロゴロという音が鳴ったりするのは雷のサインです。軒下で雨宿りをせず、すぐに近くの建物や車の中に逃げましょう。 また、傘は上につき出さず、なるべくかがむようにしてください。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

旬の魚

8月23日の日替わりメッセージは

スズキ

夏においしい旬をむかえる魚、スズキ。大きく成長するとなんと1メートルほどにもなります。冬が産卵期のため、夏は魚やエビ、カニなどをたくさん食べて栄養たっぷり! この夏、スズキのお刺し身や洗いを食べたいですね。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

8月22日の日替わりメッセージは

風が吹くと涼しい理由

うだるような暑さの日、風が吹いてくると、ちょっとした涼しさを感じますね。これには体感温度が関係しています。風が吹くと体の表面から熱が奪われるうえ、汗も蒸発するので体感温度が下がるから涼しく感じるんですよ。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。