季節の花

5月21日の日替わりメッセージは

『花言葉』

今日、5月21日の誕生花にカスミソウがあります。花言葉は「清らかな心」この時期に沢山の枝先に咲いた花の白さは、まさに花言葉の通り。私たちもカスミソウのように「清らかな心」を忘れずにいたいものですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

雑学

5月20日の日替わりメッセージは

『「米」という漢字の意味』

この時期になると、各地で田植えが始まります。「米」という漢字を分解すると八十八。種もみの準備から秋の稲刈りまで八十八以上の手間暇がかかる事からこの漢字が生まれたそうです。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

声かけ

5月19日の日替わりメッセージは

『熱中症に注意』

皆様、水分はしっかりと摂っていますか?日中、汗ばむ日が出て来ましたが、真夏ではないこの時期に熱中症になる方が多くいらっしゃいます。どうぞ、喉の渇きは我慢せず、こまめな水分補給を心がけて下さいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

5月18日の日替わりメッセージは

『元気に見える秘訣』

お出かけ前の身だしなみのチェックをする時、是非、後ろ姿もチェックしてみて下さい。ついつい前かがみになってしまいがちな姿勢を、ほんの少し伸ばすよう意識するだけで、若々しく元気に見えますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

5月17日の日替わりメッセージは

『石原裕次郎デビュー』

永遠のスター石原裕次郎さんのデビュー作「太陽の季節」が公開されたのは1956年5月17日。実は、役者の数が足りず急遽代役で出演したと言われています。運命っておもしろいですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

旬の食べ物

5月16日の日替わりメッセージは

『緑茶は淹れたてを』

新茶がおいしい季節になりました。「宵越しのお茶は飲むな」と言われる理由をご存知ですか。お茶は一晩おいてしまうと菌が繁殖してしまうから。おいしく飲むなら、やっぱり淹れたてがいちばんですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

クイズ

5月15日の日替わりメッセージは

『新聞の中にいる鳥は?』

今日はクイズをしましょう。問題です。いつも新聞の中にいる鳥は何でしょうか?もう一度言いますね。新聞の中にいる鳥は何でしょう?答えはきじです。なるほど、新聞の中にあるのは新聞記事ですものね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

豆知識

5月14日の日替わりメッセージは

『赤ちゃんの泣き声』

おぎゃーおぎゃーおぎゃー。お母さんのおなかから生まれてきたばかりの赤ちゃんの泣き声は民族や人種(類)に関わらず全世界共通ってご存知でしたか?みんな「ラ」の高さの音で泣き始めるそうですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

啓発

5月13日の日替わりメッセージは

『お買い物のトラブルは相談を』

5月は、消費者月間。無理やり高額な商品を買わされた、通信販売の定期購入を辞めたいなどお買いものにまつわるお悩みは消費者ホットライン188に相談をしてください。ひとりで悩まないでくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

5月12日の日替わりメッセージは

『家康は香り好き』

徳川家康は伽羅(きゃら)などの香りが好きでした。東南アジア諸国の国王に、最上級の香木を求める手紙を何度も送るコレクターだったとか。心を落ち着かせるために、癒やしの香りを求めていたのかもしれませんね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。