季節の話題

09月10日の日替わりメッセージは

『中秋の名月』

秋の夜空に浮かぶまんまるのお月さま。今日は十五夜、中秋の名月ですが、別名で芋名月と言います。昔の人々は、収穫した里芋やさつまいもをお供えものにして、お月さまに感謝をしてきたんですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

09月09日の日替わりメッセージは

『九九を言ってみましょう!』

ににんがし、ろくしにじゅうし、くくはちじゅういち。9月9日は九九の日。一生懸命覚えた小学生の頃を思い出しながら、声に出してみましょう。今日は1の段、明日は2の段と少しずつ言うのもいいですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

09月08日の日替わりメッセージは

『カラスの歌じゃありませんよ。』

カラスなぜ鳴くの〜♪の後に続くのは?カラスの勝手でしょ〜と答えるのは、若い方かもしれませんね。世代により答えが違うものってありますよね。ちなみにこの歌の題は、カラスの歌でなくて、七つの子ですからね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

生活の知恵

09月07日の日替わりメッセージは

『ゴミ捨ての時に』

ゴミ捨ての時に、ついでにゴミ箱をさっとひと拭きしましょう。汚れを落とすことでニオイも防ぐことができます。ちょっとひと手間ですが、ゴミ箱がきれいだと、ゴミ捨ても気持ち良くできますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

09月06日の日替わりメッセージは

『「黒」がつく食べ物で元気に!』

今日は黒酢の日です。く・ろという語呂合わせからなのですが、「黒」がつく食べ物は、美容と健康に良いものが多いです。黒豆、黒胡麻、黒砂糖や黒蜜など。最近では黒烏龍茶というのもありますね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

暮らし

09月05日の日替わりメッセージは

『器も気分も新しく』

器を新調するだけで、食卓がなんだか新鮮に映ります。毎日使うもので、手軽なものとして、湯呑みやカップを変えてみてはどうでしょう?お茶を飲むという何気ないひとときが、ちょっと目新しくなっていいものですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康

09月04日の日替わりメッセージは

『キシリトールガムで虫歯予防』

1日3回、毎食後にキシリトールガムを噛むと虫歯予防になります。大事なのは「ノンシュガー」や「シュガーレス」のものを選び、およそ3カ月くらい続けることです。噛むことでお口の運動にもなり一石二鳥です。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

生活の知恵

09月03日の日替わりメッセージは

『疲れは梅干し入りのお茶で』

そろそろ夏の疲れがでる頃。熱々のお茶に梅干しをひと粒入れて、飲んでみましょう。さっぱりとした酸味と梅の香りで元気になりますよ。緑茶やほうじ茶はもちろん、紅茶や麦茶にもよく合います。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

防災

09月02日の日替わりメッセージは

『ハザードマップの準備を』

ハザードマップをご存知ですか?洪水、土砂災害、津波など自然災害が予想される範囲や程度を示した地図です。安全な避難ルートや場所が確認できるので、準備しておきましょう。役所や公共施設で入手できます。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶

09月01日の日替わりメッセージは

『ご挨拶』

今日から9月?今月は私、馬場尚子 がメッセージと元気をお届けします!!まだまだ暑いですが朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきていますね。体調を崩されないよう元気に残暑を乗り切りましょうね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。