ご挨拶

3月31日の日替わりメッセージ」は

『挨拶

今日で3月も終わり。明日からまた新たな声で皆様にメッセージをお届けします!4月は始まりの季節。皆様には、どんな始まりがあるのでしょう?素敵な“始まり”がありますように。3月担当桂やすこでした♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

豆知識

3月30日の日替わりメッセージ」は

『朝ドラ放送は週5日

朝の連続テレビ小説は女性陶芸家の半生を描いた「スカーレット」が終わり、今週から昭和の時代の音楽家夫妻を主人公にした「エール」がスタート。今作から、月曜から金曜日の週5放送に変わりますよ!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

3月29日の日替わりメッセージ」は

『花冷えにご注意を

皆様のお住まいの地域では、桜が開花しましたか?桜の花が咲くと、春の到来を実感しますが、花冷えの季節です。桜を見に行って体調を崩したなんてことのないように暖かい服装でお出かけくださいね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

健康

3月28日の日替わりメッセージ」は

『音読のススメ

喉の老化予防におすすめなのが、1日3分の音読です!声を出すことで喉の健康を保つだけでなく、飲み込む力を維持し、認知症のリスクも減らします♪音読する時は背筋をピンと伸ばすことも忘れずに。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

今日は何の日

3月27日の日替わりメッセージ」は

『奥の細道への旅立ち

旧暦の3月27日は、松尾芭蕉が東北への旅の第一歩を踏み出した日です。その際に詠んだ句が「行く春や 鳥啼き魚の 目は泪、行く春や 鳥啼き魚の 目は泪」。奥の細道の最初の句が生まれた日が今日なんですね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

季節の花

3月26日の日替わりメッセージ」は

『春は苦いものを食べよ

昔から「春は苦いものを食べよ」と言います。その訳は、春の山菜などに含まれる苦味にはミネラルなど細胞を活性化させる成分が豊富だからです。春から活動するための準備を、食べ物からも始めたいですね♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

時事ネタ

3月25日の日替わりメッセージ」は

『腸のお掃除

今日は海藻のお話。昆布やワカメなど召し上がられていますか?海藻は食物繊維が豊富。毎日食べると便通が良くなり、体の調子が良くなります。海藻を食べて、腸に老廃物をため込まない事が、健康への近道なんですね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

3月24日の日替わりメッセージ」は

『春のなぞなぞ

今日はなぞなぞです。桜にあって梅にない。草にあって木にはないものは何でしょう?ヒントは、食べ物です。わかりますか?こたえは、餅でした。桜餅、草餅はりますが、梅餅、木餅はないですものね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

3月23日の日替わりメッセージ」は

『火事の多い季節

冬よりも春の方が火事の出火件数が多いって、ご存じでしたか?この季節、全国にわたって南寄りの強い風が吹き荒れ、特に日本海側ではフェーン現象となって空気が乾燥しますから、火の元には十分注意しましょう!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

健康

3月22日の日替わりメッセージ」は

『寝付けない時のツボ

「春眠暁を覚えず」という、うつらうつらの夢見心地があるのは、精神が健康な証拠です。でも布団に入ってなかなか寝付けない時は、頭のてっぺんの百会(ひゃくえ)というツボや胸の中央部のツボを刺激するのが良さそうですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。