ご挨拶

2月01日の日替わりメッセージは

『ご挨拶』

今日から2月。今月は私ASAKOが元気とメッセージをお届けします♪暦の上では間もなく立春ですが、まだまだ寒い日が続きます。体調を崩されませんよう、暖かくしてお過ごしください。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

ご挨拶

1月31日の日替わりメッセージは

『ご挨拶』

今日で1月も終わり。明日からまた新たな声でお届けします。人と話す機会が減ってしまいましたが、そんな時こそ毎日のメッセージを聞いて少しでもお話しした気持ちになっていただけたら嬉しいです。1月担当馬場尚子でした。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

生活の知恵

1月30日の日替わりメッセージは

『体温計の電池は新年に交換』

家でも検温をする機会が増え、電子体温計の出番が多いと思います。肝心な時に電池切れで使えないことのないように、定期的に電池交換をしましょう。使用頻度にもよりますが大体1年くらいが目安だそうですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康豆知識

1月29日の日替わりメッセージは

『生活習慣予防に役立つ紅茶』

昨日に続き、今日は紅茶の健康効果についてのお話です。糖と脂肪の吸収を抑える効果から血糖値の上昇、生活習慣病のリスクを軽減するそうです。食事中に、また甘いものと一緒に飲むと良いですよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康豆知識

1月28日の日替わりメッセージは

『冬バテには温かいドリンクを』

室内外の温度差で自律神経が乱れるのが「冬バテ」です。温かい紅茶にほぐした梅干し、蜂蜜、シナモンを加えたドリンクがおすすめですよ。梅干しの酸味は副交感神経に働きかけ、紅茶がリラックス効果を高めます。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

健康体操

1月27日の日替わりメッセージは

『耳マッサージで血流改善』

手軽な血流改善の方法に、耳マッサージがあります。やり方は簡単!親指と人差し指で耳を引っ張りながら揉むだけ。上下左右にまんべんなく揉むだけで、体が温まってきますよ。寝る前に行うのもおすすめです。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

生活の知恵

1月26日の日替わりメッセージは

『白菜の保存法』

白菜がおいしい季節ですね。白菜をおいしく長持ちさせるには、買ってきたら芯の両端から包丁を入れ、三角に切り落としておくと鮮度を保てます。冷蔵庫の野菜室には根本を下にして保存くださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

生活の知恵

1月25日の日替わりメッセージは

『入浴剤で、ポカポカ効果を高めましょう』

入浴剤は入浴効果を高めるので、ぜひ活用したいものです。1回分のパックも売っているので香りや効能など、いろんな種類を揃えて、その日の気分や体調で選ぶのも、お風呂時間がさらに楽しくなりますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

旬の食べ物

1月24日の日替わりメッセージは

『栄養たっぷりの春菊』

独特の香りがおいしい春菊。実は栄養価の高い野菜なんです。ビタミン、カリウム、鉄分など、さまざまな栄養が含まれています。おひたしや和え物など作る時は電子レンジを使用すると栄養を逃さずいただけますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

今日は何の日

1月23日の日替わりメッセージは

『1・2・3と掛け声をかけて』

今日は1月23日。1・2・3と数字が並びました。1・2・3と声に出すと、なんだか気持ちが弾みませんか?1・2・3と言いながら家の中を歩いたり、掃除をしたり。はい皆様、気分を上げて1・2・3!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。