7月14日の日替わりメッセージは
『エアコンの節電』
帰宅したらエアコンのスイッチはすぐに入れず、窓を開け部屋の熱気を逃してからエアコンをかけると無駄な電力を使わず、素早く部屋を冷やすことができます。対角線上にある2か所の窓を開けるとさらに効率的です。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月14日の日替わりメッセージは
『エアコンの節電』
帰宅したらエアコンのスイッチはすぐに入れず、窓を開け部屋の熱気を逃してからエアコンをかけると無駄な電力を使わず、素早く部屋を冷やすことができます。対角線上にある2か所の窓を開けるとさらに効率的です。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月13日の日替わりメッセージは
『スマホ認知症にご注意を』
スマホを1日に2時間以上使う人は「スマホ認知症」に要注意だとか。使い過ぎると、もの忘れや言語障害といった認知症と同じような症状を起こすことがわかってきたそうです。スマホは時間を決めて使用しましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月12日の日替わりメッセージは
『水分補給の飲料は、できれば常温で』
熱中症対策に必要な水分補給。外から帰った後など冷たい飲料水を一度にがぶ飲みしがちですが胃腸が弱り、夏バテの原因にもなります。できるだけ常温以上のものをこまめに補給するようにしましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月11日の日替わりメッセージは
『乾いた紙おしぼりで、お掃除』
コンビニなどでもらう「紙おしぼり」。使わず乾いてしまったら、窓のサッシや網戸掃除に使うといいですよ。少し水で濡らしてから拭くととってもきれいになりますし、掃除後はポイとできるので便利です。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月10日の日替わりメッセージは
『旬の魚、鱚(キス)を楽しんで』
今が旬の鱚。ふわふわの口当たりと淡白な味わいで定番の天ぷらはもちろん、塩焼き、お吸い物、新鮮なものならお刺身にしてもおいしいオールマイティーな食材です。今日は鱚で旬の味わいを楽しみませんか。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月09日の日替わりメッセージは
『危険な傘の水平持ち』
閉じた傘を水平に持ってはいませんか?駅の階段などでは、傘で後ろにいる人の胸を突く危険があります。小さな子どもなら、顔に当たる可能性もあります。危険がいっぱいな傘の水平持ちはやめましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月08日の日替わりメッセージは
『昨日は小暑 暑中見舞いを送りましょう』
昨日は暦の上では小暑。暑中見舞い葉書を書くタイミングです。せっかくなので長い間、連絡をとっていない友だちに葉書を送りませんか。たとえ短いメッセージでも、元気な便りが届くのはうれしいものですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月07日の日替わりメッセージは
『江戸時代、七夕は祝日だった』
今日は七夕です。江戸時代は祝日で、桃の節句、端午の節句と並んで日本の五節句の一つとして「七夕の節句」と呼ばれていました。明治になり新暦が採用され、七夕は祝日でなくなってしまったのです。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月06日の日替わりメッセージは
『前向きに過ごしましょう!』
どんな時も心穏やかに過ごしたいものです。雲の上にはいつも青空があります。長い夜の後には必ず夜明けが来ます。人生には辛く悲しい事もありますが、いいことも必ずあります。皆さん今日も前向きに過ごしましょう。それではまた明日
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月05日の日替わりメッセージは
『認知症予防』
皆さん今日は誰とお話しされましたか?人との付き合いが面倒くさく思う事があるかもしれませんが、お話する事で気分も変わり、また認知症予防にもつながるようです。今日も元気にお喋りして下さいね。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。