声掛け

11月2日の「日替わりメッセージ」は

『年賀はがき発売』

昨日から来年度の年賀はがきが発売されています♪今年もあと2ヶ月。年末にかけて色々と忙しくなります。お世話になった人や、最近会っていない人などを思い出しながら早めにご準備されてみてはいかがですか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

11月1日の「日替わりメッセージ」は

『挨拶』

今日から11月?今月は私、桂やすこが元気とメッセージをお届けします!皆様、寒いからと言って水分補給が少なくなっていませんか?夏だけでなく、冬でも脱水は起こります。こまめな水分補給を心がけてくださいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

ご挨拶

10月31日の「日替わりメッセージ」は

『挨拶』

今日で10月も終わり♪日に日に秋が深まり紅葉も美しい季節になってきました。これから冬に向けて寒くなってきます。体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね!10月担当田中絢でした♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

声掛け

10月30日の「日替わりメッセージ」は

『困っている誰かのために』

目の不自由な人が白い杖を頭上に高く掲げていたら、それは助けを求めている合図です。まずは正面から「どうなさいましたか?」と声をかけましょう。とっても大事なサインなので覚えてくださいね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

懐かしい思い出

10月29日の「日替わりメッセージ」は

『七輪でこんがり』

秋刀魚やきのこなど秋の食材を焼く時、昔は庭先で七輪をパタパタあおぎながら焼いていましたよね!少しの炭で強い火力が出る七輪、かつては生活の必需品でした。七輪で焼いた魚の味、格別でしたよねぇ!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

俳句

10月28日の「日替わりメッセージ」は

『ススキで一句』

10月も後半になり秋の気配も深まり始めました!そこで一句『ちる芒寒くなるのが目にみゆる。ちる芒寒くなるのが目にみゆる』。これは小林一茶の俳句です。皆様の記憶の中にある芒はどんな風情なんでしょうか!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

今日は何の日

10月27日の「日替わりメッセージ」は

『読書週間』

今日から11月9日まで読書週間です!読書の秋♪お勧めの本を友人に紹介してみたり、図書館に足を運んで本を読んだり。過ごしやすいこの季節にゆっくりと本を読むのもいいですね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

その他

10月26日の「日替わりメッセージ」は

『懐かしい言葉半ドン』

皆様は半ドンという言葉、憶えていますか?一昔前の学校や職場では、土曜日は午後から休みになるのが一般的で、半ドンと言っていました。週休二日制が導入されて、今では懐かしい言葉になってしまいましたね♪それでは、また明日。

゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

今日は何の日

10月25日の「日替わりメッセージ」は

『91歳まで描き続けたピカソ』

今日はスペインが生んだ天才画家、ピカソの誕生日です!8万点もの作品を残す彼の創作意欲は生涯消えることなく、91歳まで描き続けました。生きて、描いて、恋もして!彼の生きる情熱、見習いたいですね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

10月24日の「日替わりメッセージ」は

『さつまいも』

さつまいもがおいしい季節ですね!落ち葉焚きをして焼きいもを作った懐かしい日々を思い出しませんか?たき火ができる場所は年々少なくなってきていますが、あの美味しさもう一度味わってみたいものです♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。