4月27日の日替わりメッセージは
『冷蔵庫をスッキリ!』
納豆のタレやお惣菜、お弁当に付いてきたタレなどは、いつか出番がありそうと保管しがちです。でも、実際には役立つことはまずありません。すぐに処分してしまえば、冷蔵庫のポケットがごちゃつきませんよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
4月27日の日替わりメッセージは
『冷蔵庫をスッキリ!』
納豆のタレやお惣菜、お弁当に付いてきたタレなどは、いつか出番がありそうと保管しがちです。でも、実際には役立つことはまずありません。すぐに処分してしまえば、冷蔵庫のポケットがごちゃつきませんよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
3月17日の日替わりメッセージは
『フリーズドライの味噌汁で野菜を』
野菜不足を感じたら、フリーズドライの味噌汁を活用しましょう。フリーズドライは栄養価の損失が少ないので、しっかり栄養が取れます。いろんな味や野菜が楽しめて、何より便利!防災食にもなりますよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
2月6日の日替わりメッセージは
『靴下洗いは裏返しで』
ご存知ですか?実は、靴下は裏返して洗う方がいいんですよ。その理由は、靴下の汚れで最も落ちにくいのが裏側についた皮脂汚れだから。干す時も裏返しのままがおすすめ。紫外線による劣化も防げます。
それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月29日の日替わりメッセージは
『押し入れ収納』
もうすぐ衣替えの季節ですね。押し入れの中は、詰め込みすぎると湿気がこもりやすくなります。風通しをよくする為に、両側10センチほどのスペースを作って収納すると、虫やカビ発生の予防になりますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月11日の日替わりメッセージは
『使用済みラップはそのまま捨てないで』
使用したラップを捨てる前に、ちょこっと掃除に使ってみましょう。たとえば、キッチンのシンクを洗う際、ラップをたわし代わりに「ラップたわし」として使えば、シンク用のスポンジを用意する必要がなくなりますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月09日の日替わりメッセージは
『うれしい手紙をもらったら』
うれしい手紙をもらったら、いつも目に入る場所にしばらく貼っておきましょう。見るたびに励まされ、自然と温かい気持ちになりますよ。またその喜びの気持ちをお返事にして届けてもいいですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月05日の日替わりメッセージは
『寝る前は、良かったことを思い出して』
寝る前はつい、一日の反省をしがち。今日からは、良かったこと、頑張ったことを思い出すようにしませんか。それだけでもストレスは減るし、睡眠の質もうんと良くなります。さぁ今夜から、始めましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月03日の日替わりメッセージは
『旅行は帰宅した翌日までと考えて』
旅行の日程を組む時には、帰宅した翌日もゆっくりと休めるようスケジュールを立てるのがおすすめです。旅の疲れは思った以上に出ることもあります。旅行プラス一日までを日程と考えるのが良いですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月14日の日替わりメッセージは
『エアコンの節電』
帰宅したらエアコンのスイッチはすぐに入れず、窓を開け部屋の熱気を逃してからエアコンをかけると無駄な電力を使わず、素早く部屋を冷やすことができます。対角線上にある2か所の窓を開けるとさらに効率的です。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月11日の日替わりメッセージは
『乾いた紙おしぼりで、お掃除』
コンビニなどでもらう「紙おしぼり」。使わず乾いてしまったら、窓のサッシや網戸掃除に使うといいですよ。少し水で濡らしてから拭くととってもきれいになりますし、掃除後はポイとできるので便利です。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。