歴史

1月9日の日替わりメッセージは

一休さんはとんち名人

今日1月9日は、1と9の語呂合わせから一休さんの日とされています。一休さんがとんちの名人と言われるようになったのは一休さんが亡くなって200年後に出版された本で紹介されてからですなんですよ

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

11月2日の日替わりメッセージは

一万円札の登場はいつ?

一万円札の顔が渋沢栄一になって4ヶ月経ちました。ところで、日本で、最初に一万円札が発行されたのはいつかご存知ですか?昭和33年です。肖像は聖徳太子、裏面には鳳凰が描かれていました。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

10月5日の日替わりメッセージは

伊能忠敬の歩幅

江戸時代後期、日本全国を歩き、日本地図を完成させた伊能忠敬。歩く幅を一定にして歩数から距離を計算しました。一説によると、歩幅約69cmを保ったので、完成した日本地図はほとんど誤差がないんですって。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

9月7日の日替わりメッセージは

偉人も好きだったチーズ

皆様、チーズはお好きですか? 日本では7世紀頃に最初に作られたそうですが、当時は食品というよりは薬や神様へのお供えと認識されていたそう。聖徳太子や藤原道長も好んで食べていたと伝えられています。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

9月5日の日替わりメッセージは

紫式部の好きな魚

今年の大河ドラマの主人公紫式部はイワシが大好物だったそう。そのおいしさを忘れられず、もう一度食べたいと切望していました。「こんなにおいしいのに、価値をわからないなんて」と和歌で詠んでいます。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

8月3日の日替わりメッセージは

伊達政宗は多趣味

皆様、趣味はありますか?戦国武将の伊達政宗はたいそうな趣味人だったそう。さまざまなことに興味津々で、特に茶道や和歌、料理などに没頭。1日も休みなしで趣味を思う存分楽しんでいたそうですよ。

それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史, 歴史豆知識

1月7日の日替わりメッセージは

『今年の大河ヒロインは紫式部』

2024年の大河ドラマの主人公は紫式部。これはペンネームで、世界最古の女流長編小説の作者として、日本はもちろん、世界中に知られています。こんなに有名になったこと、ご本人が知ったら驚くでしょうね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

時事ネタ, 歴史

12月27日の日替わりメッセージは

『笠置シヅ子さん』

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」のモデル、笠置シヅ子さん。昭和14年12月に「ラッパと娘」でレコードデビューし和製ジャズの傑作と騒がれました。晩年は「家族そろって歌合戦」の審査員をされていましたよね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

偉人, 歴史

12月2日の日替わりメッセージは

『家康のお気に入り』

大河ドラマ「どうする家康」の主役家康は本能寺の変の後、追っ手から逃げる際に立ち寄った佃村で差し入れられた佃煮をとても気に入ったそう。のちに、佃村の人々を江戸に呼び、佃煮を作らせたんですって。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

歴史

11月5日の日替わりメッセージは

 

『茶々は背が高かった?』

大河ドラマに登場している茶々、淀殿は当時の女性にしては大柄で、一説によると身長は168cm。父の浅井長政は180cm、母のお市は165cmの説が有力ですから、浅井の血を引いたのでしょうね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。