12月13の日替わりメッセージは
『清水寺』
今年の漢字が発表される京都・清水寺についての豆知識をご紹介します。清水の舞台を支える18本の柱には、釘を一本も使っていないんだそうです。柱と柱の間を貫く材木を縦横に通すことで柱を固定しているんそうです。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月13の日替わりメッセージは
『清水寺』
今年の漢字が発表される京都・清水寺についての豆知識をご紹介します。清水の舞台を支える18本の柱には、釘を一本も使っていないんだそうです。柱と柱の間を貫く材木を縦横に通すことで柱を固定しているんそうです。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月12日の日替わりメッセージは
『今年の漢字は何でしょう。』
明日は毎年この時期恒例の一年の世相を表す「今年の漢字」が発表されます。ちなみに去年2020年の漢字は「密」でした。3密という言葉、良く言われていましたね。皆様は、今年を言い表す漢字は何だと思いますか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
11月02日の日替わりメッセージは
『年賀状販売』
11月1日から2022年の年賀状が発売されています。メールや電話でのやりとりが増えている昨今ですが、遠くに暮らす大切な人に便りを出すのは味わい深いものですよね。また会える日を願って思いをしたためましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月7日の日替わりメッセージは
『プラスチックゴミの削減』
日本は一人当たりのプラスチック容器包装の廃棄量が世界で2番目だと知っていますか?紙の容器や自然に返る素材のストローなど、お店やメーカーではプラスチックごみを減らす取り組みが広がっています。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月24日の日替わりメッセージは
『パラリンピック開会』
今日、夜8時からパラリンピックの開会式が行われ、9月5日までの13日間、熱戦が繰り広げられます。車いすテニスや陸上、競泳などメダル候補が大勢いて、楽しみもひときわ。その活躍が楽しみですね。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月08日の日替わりメッセージは
『オリンピック閉会式』
コロナ禍の中で行われたオリンピックも今日が閉会式。柔道、水泳、体操、卓球などなど、どの競技に注目していらっしゃいましたか。選手の頑張りに元気をもらいましたね。続いて開催されるパラリンピックにもぜひ注目してください。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月30日の日替わりメッセージは
『ワクチン接種の後も…。』
皆さん、ワクチン接種はお済みですか?ワクチンを接種しても、新型コロナウイルス感染症の予防が完全にできるわけではありません。引き続きマスクの着用、手洗いや手指のアルコール消毒などを、これまで通り行ってくださいね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月27日の日替わりメッセージは
『デジタル認知症にご用心』
一日中スマホを触っていると脳が過労して認知症に似た症状が現れるそうです。物忘れやうっかりミス、集中力の低下など思い当たりませんか。スマホに触らない時間を作り、脳を休めるようにしましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
4月13日の日替わりメッセージは
『ワクチン接種』
今月末から、高齢者を対象に新型コロナウイルスワイクチンの本格的な接種が始まります。お住まいの自治体からのお知らせに注意すると同時に、事前にかかりつけの医師にも相談しておくといいですね。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
3月19日の日替わりメッセージは
『今日からセンバツが始まります』
今日から、選抜高校野球大会がスタートします。全国から選ばれた32校が出場し熱戦を繰り広げます。昨年は中止だったので、今年こそは甲子園を舞台に球児たちみんなが思う存分、日頃の成果を発揮してほしいですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。