10月24日の日替わりメッセージは
四国から清酒の輸出、過去最多に
四国から2024年に海外へ輸出された酒類の量が前の年と比べて6%増え、695キロリットルになりました。その中で、米や米こうじなどを発酵させてつくる清酒は全体の7割をしめ、今の調査方式になった12年以来で過去最多になりました。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
10月24日の日替わりメッセージは
四国から清酒の輸出、過去最多に
四国から2024年に海外へ輸出された酒類の量が前の年と比べて6%増え、695キロリットルになりました。その中で、米や米こうじなどを発酵させてつくる清酒は全体の7割をしめ、今の調査方式になった12年以来で過去最多になりました。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
10月13日の日替わりメッセージは
今年はサンマが豊漁
この秋はサンマが豊漁です。ぷっくりと太って、脂がのり、パックからはみ出しそうなくらい大きく「奇跡のサンマ」と呼ばれているくらいです。おいしく栄養豊富なサンマ、この秋はたっぷり楽しみましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月26日の日替わりメッセージは
首里城の正殿、外側の工事完成
2019年の火災で焼けた沖縄県那覇市の首里城。正殿の外側の工事が終わり、あざやかな姿が甦りました。来月下旬頃には、囲いが外され、来場者も正殿全体を見られるようになります。 来年秋には、全て完成する見通しだそう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月13日の日替わりメッセージは
大阪・関西万博が、まもなく閉幕
この春開幕した大阪・関西万博も残すところ一ヶ月です。万博を見渡せる大屋根リングを歩いたり、世界各国の食を楽しんだり、涼しい夜から入場するなど気軽に楽しむ方法もいっぱいですよ。 ぜひ足を運んでみませんか?。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月15日の日替わりメッセージは
初めての打ち上げ花火
打ち上げ花火の始まりは江戸時代、隅田川で行われた水神祭が由来だとか。飢饉や疫病により多数の死者が出て、その慰霊や悪疫退散のために行われました。 今日はお盆、心の打ち上げ花火でご先祖さまに思いを届けませんか。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月24日の日替わりメッセージは
大阪万博で「光る植物」を
大阪・関西万博にはもう行かれましたか?「大阪ヘルスケアパビリオン」では、電気がなくても「光る植物」を週替わりで展示。大阪大学の研究グループが、きのこの光る遺伝子を植物の細胞に組みこみ、光らせることに成功しました。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月25日の日替わりメッセージは
富士山が5センチ高くなった!
日本一高い山で知られる富士山。その標高の基準となる「三角点」を調べ直したら、これまでより5センチ高くなったことがわかったそうです。人工衛生などを使った方法で、より正確な数値を出せるようになったため、誤差がわかったんだとか。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月13日の日替わりメッセージは
大阪・関西万博開幕から1か月
大阪・関西万博が開幕して1か月経ちました。皆さまのなかには、1970年の万博に行かれた方もいるのではないでしょうか?このような機会はもうないかと思います。 思い出と一緒に2度目の万博へ訪れてみませんか?
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
4月23日の日替わりメッセージは
ひとりメシ
最近はおひとり様でも気軽に行ける飲食店やメニューが増えてきていますよね。今年公開された映画「孤独のグルメ」を通して「ひとりメシ」という思い思いの食事を楽しむ日本の文化が海外から注目されているそうです。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
4月5日の日替わりメッセージは
ランドセル今昔
ランドセルの色といえば、黒・赤が主流でしたが、最近は緑色、水色、ピンク、などバリエーション豊富。お気に入りのランドセルを背負うこどもたちの明るい表情を見ると、幸せな気分に満たされますね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。