05月21日の日替わりメッセージは
『キウイは栄養たっぷり』
今が旬の果物のひとつ、キウイフルーツ。ビタミンCや食物繊維など10種類以上の栄養素を含むのでスーパーフルーツと言われています。そのまま食べたり、ヨーグルトに入れたりして、毎日食べたいですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
05月21日の日替わりメッセージは
『キウイは栄養たっぷり』
今が旬の果物のひとつ、キウイフルーツ。ビタミンCや食物繊維など10種類以上の栄養素を含むのでスーパーフルーツと言われています。そのまま食べたり、ヨーグルトに入れたりして、毎日食べたいですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
05月11日の日替わりメッセージは
『たけのこのお話。』
今が旬のたけのこ。節にある白い塊は、チロシンという栄養素です。アミノ酸の一種で脳を活性化し、ストレスの緩和、集中力を高めるなどの効果があるそうです。害はないので洗い流さなくて大丈夫ですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
04月29日の日替わりメッセージは
『空豆は焼いて食べるとおいしい!』
食卓を鮮やかな緑色で彩る空豆。さやごとトースターなどで焼くと、とてもおいしいですよ。さやに焦げ目がつくくらいに焼くと豆がホクホクとして、おすすめです。とにかく簡単なので、ぜひお試しを!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
04月16日の日替わりメッセージは
『ニラの保存法』
手軽に料理ができて栄養のあるニラ。多めに買って冷蔵庫に入れておくと翌日にはしおれてしまうことも。ニラの切り口に濡れたペーパータオルをあて、新聞紙に包んで野菜室に保存すれば2、3日は長持ちしますよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
04月15日の日替わりメッセージは
『サツマイモは皮も食べましょう。』
サツマイモの皮は、食物繊維がとても豊富。また皮の紫色には、抗酸化作用があるとされるアントシアニン色素と呼ばれるポリフェノールが含まれています。なのでサツマイモは皮ごと食べないともったいないですよ!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月29日の日替わりメッセージは
『春は苦いものを食べよ。』
春は苦いものを食べよと昔から言います。苦味のある山菜には細胞を活性化するミネラルが多く含まれています。体が活動するための準備を始める春にぴったりの食材ですね。皆様の好きな山菜は何ですか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月26日の日替わりメッセージは
『春告魚』
春を告げる魚を春告魚(はるつげうお)と言います。「たけのこがおいしくなる時期」「うぐいすが鳴く時期」の旬の魚を呼ぶんですよ。代表的なものはニシンですが、地域によって違います。お住まいの地域の春告魚は何ですか?それでは、また明日
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
03月14日の日替わりメッセージは
『焼き芋は冷凍してもおいしいです』
焼き芋がおいしい季節です。一度に食べきれないときは、食べやすい大きさに切ってラップし、冷凍するといいですよ。半解凍するとアイスみたいになっておいしくいただけます。ぜひ、一度お試しあれ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
02月11日の日替わりメッセージは
『からだをあたためる粕汁』
春が近づいていると言いますが、まだまだ寒さが厳しい時期です。体の芯から冷えた日は、酒粕を加えて煮込む粕汁で暖を取りませんか?野菜など冷蔵庫にあるものを入れたら、おなかもいっぱいになるからいいですね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
02月05日の日替わりメッセージは
『小松菜』
今が旬の小松菜はビタミン・ミネラルが豊富で栄養価が高い緑黄色野菜です。免疫力向上に役立つβカロテン、貧血予防効果のある鉄分、骨に欠かせないカルシウムが豊富に含まれているので、ぜひ食べてください。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。