旬の食べ物

10月17日の日替わりメッセージは

『柿

秋の果物と言えば、柿。ビタミンCがみかんの2倍も含まれているなんて驚きですね。利尿作用のあるカリウムも多く含まれていて二日酔いにも効くのだとか。サラダや和え物にしても美味しく召し上がれますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

10月9日の日替わりメッセージは

『初物四天王の一角

皆様、初物四天王をご存知ですか。鰹、なす、松茸、鮭の4つで、今の時期なら断然松茸!ですが、お手軽さで言えば秋鮭。初物は寿命を75日延ばすと言われます。おいしくありがたくいただきたいですね。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

9月8日の日替わりメッセージは

『戻り鰹はどこから戻る?

秋においしい戻り鰹はどこから戻るのかご存知ですか?夏に黒潮にのって東北の三陸海岸沖付近まで北上し、秋には南下してきます。戻り鰹は脂がのっていて、あっさりした初鰹とは違ったおいしさがありますよ♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

9月3日の日替わりメッセージは

『新米を楽しむ

いよいよ新米の季節。炊飯器で充分においしく炊けますが、皆様の中には薪で炊いたご飯のおいしさやお焦げが懐かしい方も多いのでは?最近は土鍋で炊くごはんも人気なんですよ♫私も試してみようかな。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

8月18日の日替わりメッセージ」は

『夏のおすすめ食

食が進まない日はさわやかな風味の「しそめし」を食べませんか。刻んだ青じそを塩もみしてご飯にまぜるだけだから簡単。江戸時代に書かれた料理本には夏の人気メニューとして紹介されていますよ。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

7月23日の日替わりメッセージ」は

『みょうが』

今が旬のみょうが。みょうがは食欲増進や疲労回復に効果のある成分が豊富で、まさに夏バテ予防にピッタリ。お味噌汁やちょっとした薬味にするだけで香りも引き立ちます。上手に料理に取り入れて下さいね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

6月27日の日替わりメッセージ」は

『6月の和菓子「水無月」』

6月の旧暦名、水無月という名の和菓子を食べたことがありますか?小豆をのせて固めた三角形のういろうで、京都では6月最後の日に食べるのだとか。氷に似た和菓子を食べて夏を乗り切るという由来があるそうです♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

6月17日の日替わりメッセージ」は

『旬のオクラ』

今日は旬のお野菜です。今の旬はオクラです♪オクラは、コレステロールを減らす効果があり、夏ばて防止にも良いそうです。お味噌汁に入れても美味しいのでおすすめですよ!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

6月7日の日替わりメッセージ」は

『アジの味』

6月はアジのおいしい季節です♪アジフライや南蛮漬け、塩焼きなどなど、スーパーのお惣菜コーナーにもたくさん並びます!アジは栄養もたっぷり♪今日のおかずに迷ったら、アジを選んでみてはどうですか。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

旬の食べ物

4月24日の日替わりメッセージ」は

『今が旬のタケノコ

今が旬のタケノコ。根元が白く柔らかいタケノコを選びましょう。最近ではスーパーでカットしたものが売っていて、下ごしらえがいりませんので、とても便利です。今晩のおかずにタケノコ料理はいかがですか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。