01月10日の日替わりメッセージは
『お正月遊びの羽つき』
懐かしいお正月遊びのひとつ、羽つき。勝った人が負けた人の顔に墨を塗るのは魔除けの意味があるってご存知でしたか?もともと「邪気をはねよける」という意味で年のはじめに宮中で行われていたんですって。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
01月10日の日替わりメッセージは
『お正月遊びの羽つき』
懐かしいお正月遊びのひとつ、羽つき。勝った人が負けた人の顔に墨を塗るのは魔除けの意味があるってご存知でしたか?もともと「邪気をはねよける」という意味で年のはじめに宮中で行われていたんですって。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
01月03日の日替わりメッセージは
『お正月のカレー。』
「おせちもいいけどカレーもね」というコマーシャルがありました。昔は三が日の食べる物といえばおせちやお餅くらいでしたもの。今はコンビニもあり便利ですが、し〜んとしたお正月らしさは感じなくなりましたね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月24日の日替わりメッセージは
『美空ひばりの命日』
早いもので昭和の大歌手美空ひばりさんが亡くなって今日で32年。「川の流れのように」「悲しい酒」「真っ赤な太陽」などたくさんのヒット曲は今も愛されていますよね。皆様はどの曲がお好きですか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
5月25日の日替わりメッセージは
『食堂車のはじまり』
かつて、新幹線や特急列車などには食堂車が連結されていました。最初に誕生したのは明治32年5月25日。現在のJR山陽本線の列車で一等車の乗客向けのサービスとして洋食が振る舞われたそうですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。