12月11日の日替わりメッセージは
今年の世相
明日は、その年をイメージする漢字一文字が、京都の清水寺で発表される日です。昨年は、定額減税やインボイス制度といったことから「税」が選ばれましたね。日本全国からの公募で決まる漢字ですが、皆さんの一年はどの漢字で表しますか?
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月11日の日替わりメッセージは
今年の世相
明日は、その年をイメージする漢字一文字が、京都の清水寺で発表される日です。昨年は、定額減税やインボイス制度といったことから「税」が選ばれましたね。日本全国からの公募で決まる漢字ですが、皆さんの一年はどの漢字で表しますか?
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
11月10日の日替わりメッセージは
冬間近
そろそろ、自動販売機もコールドからホットへ衣替え。そのタイミングは、最低気温が13度前後になる頃なのだとか。皆さんの街の自販機も切り替わりましたか?温かい飲み物で心も体も温まって下さいね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月17日の日替わりメッセージは
中秋の名月
秋の夜空に浮かぶまんまるのお月さま。今日は十五夜、中秋の名月ですが、別名で芋名月と言います。昔の人々は、収穫した里芋やさつまいもをお供えものにして、お月さまに感謝をしてきたんですよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月29日の日替わりメッセージは
梅雨
この季節、シトシト、ジメジメ、雨雲が恨めしいですが、雨は作物にとって大切な恵み。水不足で大変だった年のことを思えば、梅雨も有難い季節です。雨音を聞きながら、本を読んだりするのもいいかもしれませんね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
3月10日の日替わりメッセージは
『ふきのとう』
春を告げるさわやかな苦味のある食材のふきのとう。そろそろ野山に顔をだしているかもしれませんね。昔はあちこちでみかけたものです。天ぷらにしたり、和え物にしたり、お料理をしている時にほのかに感じる香りも楽しみです。
それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
2月12日の日替わりメッセージは
『春になる』
今日は、こんなエピソードをご紹介。ある北国の小学校の先生が「雪が解けたら何になる?」と質問したところ、ひとりの生徒が「春になる。」と答えたそうです。私たちの心にも春風が吹くような暖かい言葉ですね。
それでは、また明日
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
2月2日の日替わりメッセージは
『2月の別名』
2月を如月と呼びますが、梅見月、初花月、雪消月という別名もあります。いつ、誰が名付けたのか知る由もありませんが、寒さが厳しい時期だけに春を待ちわびる思いを月名に託したのかもしれませんね。
それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月25日の日替わりメッセージは
『クリスマスは洋食!?』
クリスマスに食べたい料理はやっぱり「洋食」。一番人気はチキンだそうです。歯が弱い方には、やわらかく仕上げたお肉料理や、ソースでとろみをつけたステーキなど、食べやすくしたものがおすすめです。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
12月24日の日替わりメッセージは
『シナモン紅茶』
寒い時期に冷えた体を温め、自律神経の乱れを整えるのが、梅干し、シナモンの組合せ。あたたかい紅茶に軽くほぐした梅干し、蜂蜜、シナモンを加えて混ぜるだけ。紅茶はお好みで烏龍茶や煎茶に代えてもいいですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
3月07日の日替わりメッセージは
『春の夜のおぼろ月』
♪菜の花畑に入り日薄れ〜で始まる唱歌。口ずさむと、美しい春の夜の情景が思い浮かびますよね。霧やもやなどに包まれ、やわらかな光をまとう月はこの季節ならでは。おぼろ月と呼ばれています。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。