10月14日の日替わりメッセージは
『大政奉還』
1867年の今日、徳川慶喜が幕府から朝廷へ政権をかえす大政奉還を行いました。ではクイズです。慶喜が大政奉還が行われた場所はどこでしょう?①江戸城②大阪城③二条城。答えは③京都の二条城でした。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
10月14日の日替わりメッセージは
『大政奉還』
1867年の今日、徳川慶喜が幕府から朝廷へ政権をかえす大政奉還を行いました。ではクイズです。慶喜が大政奉還が行われた場所はどこでしょう?①江戸城②大阪城③二条城。答えは③京都の二条城でした。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
10月08日の日替わりメッセージは
『入れ歯感謝デー』
今日は入れ歯感謝デー。入れ歯や噛みごたえ、治療といった、歯をテーマにした川柳が発表されます。昨年の入選作品は「見せたいな マスクの中の 奇麗な歯」など。思わず「ははは」と笑ってしまいますね。それでは,また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
10月04日の日替わりメッセージは
『演歌の大物・北島三郎さんの誕生日』
今日は演歌歌手、北島三郎さんの誕生日。85歳を迎えた北島さんですが、高校在学中、函館で開催された『NHKのど自慢』に出場し、その時は意外なことに鐘2つだったそうです。デビューしてからの活躍はみなさんご存じですよね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月11日の日替わりメッセージは
『米国同時多発テロ』
20年前の今日、アメリカで同時多発テロが起こりました。飛行機がビルに激突したり、ビルが崩れ落ちるさまなど、ショッキングな事件を思い起こすことは、改めて平和の尊さをかみしめることにつながることでしょう。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月9日の日替わりメッセージは
『救急グッズの確認を』
今日9月9日は救急の日です。ご家庭に置いてある救急箱の中身を確認しませんか。不足しているものがある場合は補充しておくと安心ですよ。また使用期限の切れたものは新しいものに交換してくださいね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
9月2日の日替わりメッセージは
『昨日が防災の日』
昨日9月1日は防災の日でしたね。リモートワークが浸透した今年、「おうち時間 家族で点検 火の始末」というのが全国統一の防火用語です。一人住まいの方も住宅用火災報知器が作動しているか等点検しておきましょう。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
8月05日の日替わりメッセージは
『冷奴のお供は何ですか? 奴の日』
今日は奴の日です。奴と言えば冷奴。皆様の冷奴のお供は何ですか?鰹節、ネギ、生姜に茗荷もいいですね。トマトとオリーブオイルでイタリア風、キムチとごま油で韓国風なんてのも。さぁ今日はどんな冷奴にしましょう?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月20日の日替わりメッセージは
『アポロ11号月面着陸』
1969年昭和44年の7月20日は、アポロ11号が月面着陸し、人類が初めて月に足跡を残した日です。全世界で5億3000万人がテレビ中継を見ていたそうです。あなたもその一人だったのではありませんか。当時を思い出しますね。それではまた明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月10日の日替わりメッセージは
『粒納豆、ひきわり納豆、どちらがお好み?』
今日7月10日は、納豆の日です。納豆と言えば粒納豆とひきわり納豆がありますが、栄養価が高いのは、ひきわり納豆です。大豆の粒を砕き表面積が広がったところで発酵するからです。粒に比べ消化も良いですよ。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
7月07日の日替わりメッセージは
『七箇の池』
今日は七夕の星祭りですね。七箇の池って聞いたことがありますか?池に見立てた七つのたらいに水を張って鏡を浸し、星を写して楽しむ慣わしがあったそうです。それにちなんで、夜の星を写真に撮ってみませんか?それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。