クイズ

9月24日の日替わりメッセージは

『お金と同じ価値の鳥は?

さぁ、脳トレとんちクイズです。問題、クジャク、トキ、九官鳥、これらの鳥の中で、お金と同じ価値のある鳥はどれでしょう・・・?答えは「トキ」です♫どうしてかって?だって「トキは金なり」ですよね。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

8月14日の日替わりメッセージ」は

『お盆でなぞなぞ!

今日は、お盆にちなんだなぞなぞです!お盆に里帰りし、おじいちゃんがボール遊びをしてくれました。さて、どんなボール遊びでしょうか?答えは…おじいちゃんは“祖父”なので、“ソフトボール”でした!分かりましたか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

7月14日の日替わりメッセージ」は

『家の中に熊が!!』

今日はとんちクイズです!家の中に突然熊が現れたので悲鳴を上げました。さて、熊はどの部屋に現れたでしょう。ヒントは“悲鳴”いかがですか。悲鳴はキャー!なので「キャー!熊」で、答えは客間でした。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

6月26日の日替わりメッセージ」は

『信号を渡る虫』

今日はクイズです。信号を青で渡っているのは青虫。黄色で渡っているのは黄金虫です。では赤で渡るのは?よく考えて・・・。答えは「信号無視」でした♪こんなちょっとしたクイズでも頭の体操になるんですよ!それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

6月2日の日替わりメッセージ」は

『敵は・・・にあり』

今日はある歴史的な事件が起こった日です。天正十年1582年6月2日辰の刻。首謀者は今放映中の大河ドラマの主人公。と言えば、、、もうおわかりですね!答えは「本能寺の変」。438年前の今日のことでした。それではまた明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

3月24日の日替わりメッセージ」は

『春のなぞなぞ

今日はなぞなぞです。桜にあって梅にない。草にあって木にはないものは何でしょう?ヒントは、食べ物です。わかりますか?こたえは、餅でした。桜餅、草餅はりますが、梅餅、木餅はないですものね!それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

3月14日の日替わりメッセージ」は

『斎藤道三の異名は?

今日は、NHKの大河ドラマに関する歴史クイズです。主人公の明智光秀が仕えた斎藤道三。彼はある異名で呼ばれました。次のうちどれでしょう?美濃の毒ヘビ、美濃のマムシ、岐阜のサソリ。答えは、美濃のマムシです。それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

3月6日の日替わりメッセージ」は

『今が旬の蛤

今が旬の蛤。そこで今日は、貝にちなんだなぞなぞをひとつ。貝は貝でもお風呂に入っている貝ってどんな貝?答えは・・・「あったかい」です。いかがでしたか?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

12月6日の「日替わりメッセージ」は

『第1回レコード大賞は・・・。』

年末ともなるとレコード大賞が話題になりますね!
そこでクイズ。昭和34年、第1回日本レコード大賞の大賞曲は・・・・
「水原弘の黒い花びら」でした。
今でも歌える!という方、多いんじゃないかな?それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。

 

クイズ

11月14日の「日替わりメッセージ」は

『徳川家康の鉛筆』

今日はクイズです。日本で最初に鉛筆を使ったのは誰でしょうか?1織田信長2徳川家康3西郷隆盛。答えは2番徳川家康です。静岡県の神社には、家康が使ったとされる鉛筆が保存されているんですよ♪それでは、また明日。

*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。