6月20日の「日替わりメッセージ」は
『乾物食べて、梅雨を乗り切る』
梅雨の季節は、だるさを感じることが多いですよね。ぜひ、太陽のエネルギーをたくさん浴びた、切り干し大根や高野豆腐などの乾物類を食べてください♪ビタミンやミネラル豊富で、だるさ解消をサポートしてくれますよ!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月20日の「日替わりメッセージ」は
『乾物食べて、梅雨を乗り切る』
梅雨の季節は、だるさを感じることが多いですよね。ぜひ、太陽のエネルギーをたくさん浴びた、切り干し大根や高野豆腐などの乾物類を食べてください♪ビタミンやミネラル豊富で、だるさ解消をサポートしてくれますよ!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月19日の「日替わりメッセージ」は
『500円玉貯金で自分にボーナスを』
お財布に500円玉があったら、今日から500円玉貯金を始めませんか?週に1度、貯金し続けると1ヵ月で2千円、1年だと2万4千円になります♪いつの間にか貯まっていた喜びと自分へのボーナスが味わえますよ!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月18日の「日替わりメッセージ」は
『宵待草と月見草』
6月に咲く花、月見草の別名は待宵草です!竹久夢二はこれを宵待草と呼び詞を書きました♪「待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬそうな」。高峰三枝子が映画の中で歌ったこの歌、懐かしいですね♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月17日の「日替わりメッセージ」は
『鋳掛屋』
先日、祖母の家を整理していると古い鍋が出てきました!よく見ると穴を塞いだ跡が2つ3つ。鋳掛屋さんで修理していたんですね。鋳掛屋さん、懐かしいですね♪これからも時々、昭和の仕事をご紹介していきますね!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月16日の「日替わりメッセージ」は
『麦トロの日』
6月16日は、麦トロの日!すりおろした山芋にはでんぷんを分解する消化酵素が多く、胃腸が弱っている時でも安心して食べられます!白米ではなく麦ごはんというのもいいですね♪ぜひ、お試しを!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月15日の「日替わりメッセージ」は
『父の日』
明日は父の日です♪父の日のプレゼントで人気なのはお酒や洋服ですが、最近の少し変わったプレゼントに、メッセージ入りのさつま揚げというものもあります。嬉しくて食べるのが勿体なくなりそうですね♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月14日の「日替わりメッセージ」は
『アジサイの花言葉』
梅雨の花というイメージのアジサイは、6月の誕生花のひとつ!古くから日本人に愛され、万葉集でも歌われています♪その花言葉は「移り気」。花の色が時期によって変化することから付けられたようですね!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月13日の「日替わりメッセージ」は
『ホタルの光の理由は?』
6月はホタルが光りだす時期♪清らかな光を点滅させる様子はなんとも風流ですが、なぜ光るのかご存知ですか?一説によると、オスホタルがメスホタルとの出会いを求めて、光っているのだそうですよ!それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月12日の「日替わりメッセージ」は
『雨の日も換気を』
皆様、雨でも換気していますか?空気がこもるとカビ発生の原因になるので、雨の日でも10分ほど窓を2ヵ所開け、風の通り道を作りましょう!こまめな換気でお部屋もスッキリ!ただ雨が吹き込む時はやめてくださいね。それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
6月11日の「日替わりメッセージ」は
『傘の日』
今日は傘の日です♪この日が梅雨入りの時期「入梅」になることが多いことから制定されました!雨の日に色が綺麗な傘や柄が華やかな傘を持つと気分が晴れやかになります。街に咲く傘の花を見物するのも楽しいですね♪それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。