1月22日の日替わりメッセージは
しもやけ
「寒さ」と「暖かさ」の刺激が繰り返され、血流が悪くなることで、赤く腫れたり、痛みやかゆみなどの症状が起こります。それがしもやけです。手袋や靴下が汗で蒸れたり、雪で濡れたりした場合は早めに取り替えましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月22日の日替わりメッセージは
しもやけ
「寒さ」と「暖かさ」の刺激が繰り返され、血流が悪くなることで、赤く腫れたり、痛みやかゆみなどの症状が起こります。それがしもやけです。手袋や靴下が汗で蒸れたり、雪で濡れたりした場合は早めに取り替えましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月21日の日替わりメッセージは
カレーの日
昭和57年の今日、全国の小中学校の給食で一斉にカレーが出されたのを記念して「カレーの日」と定められました。スパゲティ、ハンバーグと並んで子どもたちに人気の食事で、早くから学校給食のメニューに登場しています。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月20日の日替わりメッセージは
大寒に縁起物の金柑を
今日は一年で最も寒い大寒です。大寒に食べると良い縁起物の一つが金柑です。金柑の皮に含まれるヘスペリジンという成分は血中コレステロール値の改善効果があります。縁起を担ぐ食材で幸運を願いましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月19日の日替わりメッセージは
カレーで認知症予防!?
カレーを頻繁に食べるインドの人は認知症の発症率が低いそうです。カレーに使われるターメリックという香辛料に含まれるクルクミンが、認知症予防に繋がるとか。カレーに、そんな効果があるとは驚きですね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月18日の日替わりメッセージは
小松菜の名付け親は?
東京の江戸川区の小松川あたりで作られていた小松菜。命名したのは徳川吉宗で鷹狩りに訪れた際、献上されたすまし汁の具材の青菜を気に入ったそう。そこでこの地名から名付けたと言われています。それでは、また明日。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月17日の日替わりメッセージは
阪神・淡路大震災から30年
阪神・淡路大震災から今日で30年となります。当たり前だと思っている日常は一瞬にして失われる。震災の記憶が薄れていく中、あの日起こったことについて考え、これからの日々に活かせる今日でありたいですね。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月16日の日替わりメッセージは
中途半端に残った野菜でスープを
中途半端に残った野菜は、みんな刻んでスープにしましょう。いろんな野菜から出汁が出て、おいしいですよ。お正月で食べ過ぎたお腹にも優しく、何より食材を無駄にせず、いいことずくめですよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月15日の日替わりメッセージは
今日は小正月です
小正月の今日、正月飾りを神社で燃やし家内安全などを祈願する「どんと焼き」が各地で行われます。あわせて邪気を祓い一年の無病息災を願う小豆粥をいただきます。お正月も終わり、いよいよ新年のスタートです。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月14日の日替わりメッセージは
お部屋の乾燥対策をしていますか?
暖房による乾燥は、肌をカサつかせたり、インフルエンザなどのウイルスに感染しやすくなったりします。加湿器を使って40〜60%の湿度を保ち、温湿度計を置いてこまめにチェックし乾燥対策を行いましょう。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。
1月13日の日替わりメッセージは
白菜は真ん中から使いましょう
白菜は外側の葉から使われる方が多いかと思いますが、時間とともに旨み成分は外側に送られてしまいます。ですから白菜をおいしく食べきるなら、中心部、芯から食べるようにするのがおすすめですよ。
それでは、また明日。
*☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜★。☆。.:*:・’゜☆。.:*:・★・’゜☆☆。.:*:・’゜★。☆。